• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完了の継続にeverは使えない?)

完了の継続にeverは使えない?

このQ&Aのポイント
  • ニクソン大統領の演説において、私たちは世界が知らなかったものを作り出したことに誇りを持つべきです。
  • しかし、質問者は「what the world has not known before」の部分において、everではなくbeforeを使うべきか疑問に感じています。
  • 質問者は完了の継続においてeverの使用が適切かどうか知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.1

'ever' を文末につけると不自然な表現になると思います。 この完了形は「継続」ではなく「経験」でしょう。 'ever' は「かつて」という意味で使う場合には文末ではなく、 被修飾語となる動詞の直前に置かれます。 また、この場合、否定文になると通常は 'not ever' が 'never' に置き換えられます。 以上よりご質問の部分を 'never' を使って書き改めると 'what the world has never known' となります。 "has never known" で検索すると 1,580万件、 "has not known ever" で検索すると 3件でした。

sfsf4
質問者

お礼

>この完了形は「継続」ではなく「経験」でしょう。 ここの理由がわかりません。 最初に読んだ時は、どちらかで迷ったのですが、 実例英文法に 「know、believe、understandなどの認識、思考に関する動詞はそれ自身に継続の意味を含むから、現在完了にすると必ず(過去に始まり現在の発話の時点でも継続している動作、状態を表す)継続を表す用法になる」 と、書いてあったので、継続だと思ってました。

sfsf4
質問者

補足

すみません。 オックスフォード現代英英辞典でknowをしらべたら 「EXPERIENCE (only used in the perfect tenses) to have seen, heard or experience sth」 の項目がありました。 つまり、文法的には継続で意味的には経験ということになるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

http://okwave.jp/qa/q6403682.html からご案内をいただいてまいりました。このご質問に関しては、私の知識でうまく答えられる自信がなかったうえに、いいご回答もついていたので見送っていたのですが、私はbeforeの部分がeverでも、英語としては変だとは思っていません。ただ、大統領が言わんとしていることを思うと、「before(以前に)」で済むものを、わざわざ「ever(過去に一度たりとも)」にする必要はないし、ましてや、そこまで斬新だったわけでもなかろうと思います。 他のご質問でも申しましたように、別質問で「話し手の視点によって、時制が異なったり、ニュアンスが変わることをまだ上手くつかめてなくて困っています」とお書きになっていますが、このくらいの次元になると、文法的な理屈で考えるよりは、場数をこなして、「こういう時には、たいていこういう感じで使われるのだな」という感じを感覚的に捉えていかないと、なかなか飲み込めないのではと思います。日本語でもそうですが、生身の言語というものは必ずしも辞書や文法書のとおりにはいきませんので。

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.2

私は文法的には「経験」で、意味としては「継続」のような意味に感じられると理解しています。 手元の文法書には 'ever'(かつて) 'never'(決して~ない) 'seldom'(めったに~ない) 'before'(以前に) 'once'(一度) といった過去のある1点、または数点を示す副詞を伴う場合は「経験」と解説されています。 一方、'How long'(どのくらい) 'since~'(~以来) 'always'(いつも) 'all one's life'(生まれてからずっと)といった過去のある1点から現在に至る期間を示す副詞(句・節)を伴う場合は「継続」と解説されています。 ただし、ご質問の文では 'know' は「知る」という過去のある時点の行為を意味している(以前に知ったことがない)とも考えられますが、「知っている」という状態を意味している(以前に知っていたことがない)とも解釈が可能です。そのため、後者と解釈した場合には、「継続」のような意味合いが感じられるということだと思います。

sfsf4
質問者

お礼

>手元の文法書には 'ever'(かつて) 'never'(決して~ない) 'seldom'(めったに~ない) 'before'(以前に) 'once'(一度) といった過去のある1点、または数点を示す副詞を伴う場合は「経験」と解説されています。 英文法詳解に載ってますね。 実例英文法には 『know,believe,understandなどの認識、思考に関する動詞はそれ自身に継続の意味を含むから、現在完了にすると継続を表す用法になる。』 みたいなことがあります。 混乱してきました。

関連するQ&A