- 締切済み
バタバタした心を静めたい・・・。
わけがわからないんです。 自分をやめたくなる・・・というか。 生きていることが疲れる・・・でも死にたい訳ではないんです。 多分 周りの人は私は普通に生活してると思ってます。 私も普通に見せようとしてます。 私は主婦です。子供も3人います。 マイホームも購入し旦那も忙しいですがこれといって大きな不満はありません。 子供の付き合い(ママ友等)も大きなトラブルもなく 普通です。 楽しいこともあります。 子供達もかわいいし楽しいです。 何が嫌か・・・どうしてこんな気持ちになるのか・・・ 自問自答を繰り返し 考えても考えても訳がわからないのです。 幸せか否か・・・と聞かれれば 幸せです。 ただ 私の中で・・・頭なのか心なのか バタバタしてます。 漠然とした不安と訳のわからない恐怖・・・焦り・・・。 病気なのかと調べたものの 当てはまるような当てはまらないような・・・。 病院に行くことも考えたのですが 行こうと思うと冷静になるのか 何でもない気がしてきます。 実際 何でもなくなります。 逆にやる気が出てくる・・・というか 何でも楽しめそうな気がしてきます。 これが陰と陽なのでしょうか・・・。 過去の質問等を拝見させて頂いても カウンセリング・・・心療内科・・・精神科・・・ との回答が多くありました。 できれば自分でなんとかしたいです。 今の バタバタした私の心を静めたいです。 私は病気だと思いますか? 自分自身でなんとかできますか? なんでもいいので私にヒントを下さい。 病気でも病気じゃなくても どんな可能性でもいいです。 私の心を静める知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
旦那さんが忙しいのが原因じゃないかな 自分の世界に入っちゃうっていうか 1人で何もかも考えて そこら辺から不安と恐怖がくるんじゃないかな 旦那さんが忙しいくても かまってもらった方がいいですよ 夫婦なんだから(^_-)
- louisboot
- ベストアンサー率44% (13/29)
質問者様の症状に病名をつけようと思ったら、 もしかすると病名をムリヤリつけることは可能かもしれませんが、 まずは自分で出来ることをやって見たらいいと思います。 そういった観点から少し精神的なお話を。 少し頭や心が混乱しているのだと思います。 考えよう考えようという気持ちは、 より一層混乱を招くだけです。 恐らく質問者さまの場合は、 家事や育児など自分以外の外のことに追われて、 自分の内に意識が向いてないのだと思います。 外に意識を引っ張られていると外につられて気持ちが浮き沈みしたりするものです。 なのでまずは自分の心を鎮めることがいいと思います。 心や頭のおしゃべりを鎮めれば、 自然に内に意識が向いてきます。 内に意識が向いてくれば、 周りに意見を流されることもなくなり、 自分の行動に自信がついてくると思いますよ。 自分の心を鎮める方法は、 ヨガや瞑想、呼吸法なんでもいいと思います。 内に焦点を合わせることができるものでしたら。 多くの人たちは呼吸を整えたりすることで、 自分の内に意識を向け心を鎮めてきました。 今は手軽に出来ると思うのでぜひやってみてはいかかでしょうか。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
心理学者のウィリアム・グラッサー博士の考えですが、人は基本的欲求を五つ持っているそうです。 「愛・所属」「力」「自由」「楽しみ」そして「生存」の五つです。 あなたが幸せだと思う理由をいくつか書きました。その中に書かれていない欲求はどうでしょうか。 あなたの趣味や仕事を通してあなたの力を認識してくれる人は居ますか。 あなたの毎日の行動はあなたの気持ちを大切にしたものですか。それとも家族や親戚との付き合いに縛られていませんか。毎日の生活の中に、楽しみにしていることの居場所、時間はちゃんとありますか。 この様なことの中に見出そうとするのが心理学です。色々な心理学の説がありますので触れてみると面白いですよ。 哲学的なら、あなたにとって、命に代えても守りたい人、物あるいは信条はありますか。 そして、あなたの毎日の生活は、その大切な人を守り、幸せにしていますか、元気になるような声掛けをしていますか。その様な行為が、あなたに喜びを与えてくれます。 私のすべきことはこれです、と言えるようでしたら、後は武道などが心身統一として、身体と心の調和させる方法を教えてくれます。 女性の身体の特徴なのでしょうが、ホルモンなどのバランスが崩れることもありますので、あなた自身で観察したら良いこともあります。 ご主人と話をする時間を持つことも、あなたの心の安定を与えてくれます。 年取った老後に誰かとお茶を飲むシーンを思い浮かべてください。 それはご主人の顔を持つ人ですか、顔の無い人ですか。 ご主人とお茶を飲んでいるなら楽しそうにおしゃべりしていましたか。 それが、心のばたばたを無くしてくれると思います。今から会話の時間を持て下さい。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
森瑤子さんの『女ざかりの痛み』 お勧めです。 質問者さまには期待心に伴う不満はないのですね。それに 質問者さまの意見に賛成してくれない人に不快感を覚えることはないのですね。 引き摺っている挫折(感)、諦めざるを得なかった(諦めさせられた)夢、 叶わなかった願望などもないのですね。 お母さまやお姑さまとも良好な人間関係なのですね。 それは大いなる救いです。 マインドマップを書きながら思考を進めることで 思考の堂々巡りがなくなりますので 〈バタバタ〉を起点にして展開してみてください。 「願望列挙法」「欠点列挙法」などもあり、それぞれ効果がありますが 質問者さまには「マインドマップ」がよろしいのではないでしょうか。 河合隼雄さんの『こころの処方箋』 こちらも、お勧めです。
お礼
>意見に賛成してくれない人に不快感を覚えることはない 基本的にはありません。人それぞれだと思っているので・・・。 >引き摺っている挫折(感)、諦めざるを得なかった(諦めさせられた)夢、 叶わなかった願望などもない 特にはないです。 >お母さまやお姑さまとも良好な人間関係 主人も私も実家が近くはなく年に数回しか会えないということも あるので 良好だと思います。不満はないです。 >期待心に伴う不満はない 正直 ないとは言えません。過去に期待をするから裏切られた様な気になることを 経験から学びました。 頭では過剰な期待はしないよう・・・ありのままを受け入れられるよう・・・ 心掛けてはいるのですが 生活していて思ったよりショックを受けている 自分がいたりして 頭で考えていることと 心で感じたことのギャップに 驚くことがあります。特に子供のことに関しては 出来ると思っていたことが 意外と出来ていなかったり・・・逆もまた無理だと思っていたことが 簡単に出来たりもするんですけどね。 わかっているつもりでいることが多いということですね。 それが 訳のわからないことに繋がっているのでしょうか・・・。 「願望列挙法」「欠点列挙法」「マインドマップ」 やってみようかと思います。 森瑤子さんの 『女ざかりの痛み』 河合隼雄さんの『こころの処方箋』 是非 読んでみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
私は結婚してから10年 専業主婦です。 私の所属する場所は家庭だけです。 友達もいますが ほとんどが子供を通じて知り合った友達です。 >あなたの趣味や仕事を通してあなたの力を認識してくれる人は居ますか。 >あなたの毎日の行動はあなたの気持ちを大切にしたものですか。 >それとも家族や親戚との付き合いに縛られていませんか。 >毎日の生活の中に、楽しみにしていることの居場所、時間はちゃんとありますか。 仕事は家事・育児くらいで 趣味といってもないですね・・・。 自分の気持ちは大切にしていない・・・というより どうしても主人や子供達に合わせた生活になってしまうので 目の前のことをこなしていくかんじです。 楽しみにしていること・・・思い浮かびません。 命に代えても守りたい人・・・子供です。 >大切な人を守り、幸せにしていますか、元気になるような声掛けをしていますか。 そのつもりでしたが 日々をこなしているだけなのかもしれません。 子供にとって 私は良い母である自信はありません。 >私のすべきことはこれです ・・・とは言えません。 私のすべきこと・・・私は母であり妻であり・・・それしかありません。 子供に対して自信の持てないことが多い様に感じます。 頭で考える母としての理想・・・理想とは異なる自分の言動に納得できてはいません。 私は自分で自分をコントロールできていないことに苛立っているのかもしれません。 なんとなく・・・今までの自問自答とは違う客観的な自分が少し見えてきた気がします。 貴重なご意見ありがとうございました。