• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カタラーゼ反応と細菌数の関係)

カタラーゼ試験と細菌数の関係

このQ&Aのポイント
  • カタラーゼ試験は細菌数の判定に使用されるが、その信頼性に疑問がある。
  • カタラーゼ試験は問題製品が出た時に簡易的に行われる日常的な検査方法である。
  • しかし、カタラーゼ試験は異物の混入の有無を判定するためのものであり、細菌数の正確な判定には適していない可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cholerae
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.1

カタラーゼ試験は細菌の分類同定に使用するのが一般的と思います。細菌汚染の度合いの判定に使用することは一般的ではないと思います。 しかし,「肉の加工業者」で働いているということなので,ちょっと調べてみました。ある教科書に「乳酸菌は食肉製品,魚肉製品などを汚染する機会が極めて多い」と書いてあり,多くの乳酸菌はカタラーゼ陽性であることが多いので,職場の長年の経験で「カタラーゼ試験陽性なら細菌汚染である」ということになったのではないでしょうか。ただし,カタラーゼ試験陰性なら,汚染はないかというと,そうは言えないと思います。 何れにせよ,総菌数なり大腸菌群計数なりを行える程度の検査設備を持った方が無難でしょうね。 参考になれば幸甚です。

niku-heyden
質問者

お礼

cholerae様、回答ありがとうございます。 私もあまりに一般的でないやり方なので疑問を持っておりました。 どうも今までは、「カビや菌が多いと気泡が出てくる」ような認識をしていた模様です。 確かにおっしゃるとおり、細菌汚染は乳酸菌に限られたことではないですよね。 やはり、細菌の検査が必要になるかと思います。 非常に参考になりました。

関連するQ&A