• 締切済み

同定検査とカタラーゼ反応

製品に昆虫などが混入していた場合、同定検査をしますよね?同定検査の意味は分かるのですが、例えば「カタラーゼ反応」は、同定検査の1つとして行われる、という解釈で宜しいのでしょうか?もしくは、同定検査とカタラーゼ反応は別なのですか? ネットで調べても、あまりよく理解できませんでした。どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.1

全く別です。カタラーゼ反応は混入している虫が加熱されていたのか、それともされていないかを判別するために行うのであって同定ではありません。同定は虫の種類を判別することです。 カタラーゼは生物なら(少なくとも昆虫や我々高等動物)必ず持っています。その活性があるということは殺菌などの負荷を受けていないことになり、製造後に混入した可能性があります。しかし、このカタラーゼの活性は時間が経てば活性を失います。そのため活性がないからといって熱を受けているとは必ずしも言えませんが参考にはなります。

sarukani28
質問者

お礼

同定は、あくまでも種類を判別することなんですね。ということは、カタラーゼ反応の前には大体同定検査をして、何の虫かをハッキリさせるということですね!?謎が解けてスッキリしました。どうも有難うございました!

関連するQ&A