• ベストアンサー

アクセントのない a を ae と読む場合は

どういうときなんでしょうか? 普通アクセントが置かれない場合には、alone の a のようなあいまい音になると思いますが、たまにアクセントは置かれていないのに hat の a と読むことがあるように思います。 一般に、アクセントがおかれない母音を表す文字があいまい音ではなく発音されるのは、どういう場合でしょうか? ae 以外の発音になる場合も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.7

#5の追加です。 #5のAnで始まる単語に関しては、ヤマカンを掛けて見つけた訳ですが、通常全辞書をチェックして見つけることは大変です。 私は辞書を引く場合は、単語の意味より発音を調べるのが目的です。 そのような時に、時々単語の中の”a”にアクセントがきていないのに、[ae]で発音する場合があることを偶然に発見します。 私の使っている発音本に下記の様な単語を載せていましたので、ご参考まで追加します。 contrAst[raest](子音)の場合。動詞の場合は当然アクセントがきます。 contrAct[aect](子音) 動詞の場合は当然アクセントがきます。 coelacAnth[kaen-](シーラカンス・古代魚) Ambition/Ambitious(これは良く使うのに知りませんでした) Amnesia (健忘症) Amphibian (両生類) 上記のcontrAst/ contrActに関しては、名詞でありながら動詞の影響をうけたためにアクセントが来ないのに[ae]を使用している感じです。 これ等の発音現象は英単語の歴史的な移り変わりによるもので、特に何の規則もないので、使用頻度の高いものは、例外として記憶して発音する必要があると思います。 ただ言えることは、これらの”a”にアクセントが来ていないのに[ae]で発音するのは、殆どの場合その方が発音しやすい感じです。 また私が挙げた例以外で、このような現象を起こす単語が多くあるかも知れません

その他の回答 (6)

  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.6

最初ご質問を見た時は、非常に数が少ないケースであると思っていました。 aの上にアクセントがないのにaeで発音される単語として、私が通常気を付けて発音していたのは次の数語です。 MAnhattan/fAntastic/cAmpaign (これ等の単語中の大文字Aは、アクセントが来ないのにaeの発音になるので、発音する時に注意はしてました。) しかしこのような事には興味があるので、古い辞書をもちだしてどのような単語がこれらに属するのか限られた時間で調べてみました。 その結果一応次のような単語中のAが、この現象をおこすことがわかりました。 cAndecent/Antagonist/Antartic/Antenna/Antenule/Anteria/Anticipate/Anticipation/Antique/Antiquity/Anxiety (殆どが最初のAにアクセントが来ないのにaeで発音されています。なおこのAnで始まる単語は他にも沢山ありますが、あまり使わない言葉は省略しています。) 参考辞典: 研究社 新英和大辞典(1963版) 三省堂 最新コンサイス英和辞典(1960版) 上記の2辞典はヘボン式(Hepburn)を使用していて、第二アクセントも正確に記されているので、私は上記の例が第二アクセントを省略しているとは思いません。 上記のAnで始まる単語は規則があるみたいですが、私は例外として記憶して、アクセントがなくてもaeで発音するように注意が必要だと思います。特に国連なんかで同時通訳で活躍されている日本人の方達にとって・・・

moo_a3123
質問者

補足

いろいろとあるものですね。参考になりました。anxiety も ae だとは知りませんでした。 ありがとうございました。

回答No.5

thirteen reset など,2音節でも第2アクセントがついているものもあります。 しかし,接頭辞・接尾辞がついたり,複合語的になっているもののように思います。 相対的という観点からすれば,2音節で第2アクセントはつけない,ということになってしますのは申し上げた通りです。

回答No.4

>2音節語の場合に,この絶対的な意味での第2アクセントがある。 canal であれば,最初の母音には第2アクセント的な強さはないが, campaign の場合には絶対的な意味での第2アクセントがある。 最初の一行は,「絶対的な意味での第2アクセントがある場合がある」 という意味合いでした。 canal にはないが,campaign にはある。

回答No.3

だから,絶対的な意味での第2アクセントがある語とそうでない語があるわけです。 canal, Japan などはない。 campaign にはある。 法則などはあるかもしれませんが,そこまで考える必要はないと思います。

moo_a3123
質問者

補足

なるほど。 2音節語では第2アクセントを示さないということも知りませんでした。 しかし、campaign の場合は、ae と読むから、第2アクセントがあるのか、それとも、元々第2アクセントがあるので ae と読むのか、というのも考えてみるとよくわかりませんよね。 なにかこのへんのことについてご存じの方、よろしくお願いします。

回答No.1

campain の最初の母音なんかがそうですね。 私も疑問に思ったことがあります。 特に明快な答えなどないようにも思いますが,私なりには次のように理解しています。 campaign だと,後の方にアクセントがあるが,前の方にも第2アクセント的な強勢が残っている。 普通は,3音節以上ないと,第2アクセントはつきません。 2音節だと,アクセントのある方とない方。 しかし,アクセントには相対的な意味と絶対的な意味があります。 hat のような一音節だと,相対的な意味ではアクセントはありません。 昔の辞書は概ね,この形をとっていました。 しかし,a とか on のように通常,弱く発音される(弱形)語と hat のように強く発音される名詞などとの対比から, 最近の辞書では hat にもアクセントをつけて表記しています。 いわば,絶対的な意味でのアクセントです。 2音節語の場合に,この絶対的な意味での第2アクセントがある。 canal であれば,最初の母音には第2アクセント的な強さはないが, campaign の場合には絶対的な意味での第2アクセントがある。 agricultural の場合,最初の母音には第2アクセントがあり, hat の母音と同じ発音となることと同じです。

moo_a3123
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 たしかに campaign はそうですよね。しかし、Japan はどうでしょう? これは、曖昧音になるようです。つまり、2音節の単語でも、第二アクセントがあるものとないものがあるようですが、これはどう区別すればいいのでしょうか?

回答No.2

campain の最初の母音なんかがそうですね。 私も疑問に思ったことがあります。 特に明快な答えなどないようにも思いますが,私なりには次のように理解しています。 campaign だと,後の方にアクセントがあるが,前の方にも第2アクセント的な強勢が残っている。 普通は,3音節以上ないと,第2アクセントはつきません。 2音節だと,アクセントのある方とない方。 しかし,アクセントには相対的な意味と絶対的な意味があります。 hat のような一音節だと,相対的な意味ではアクセントはありません。 昔の辞書は概ね,この形をとっていました。 しかし,a とか on のように通常,弱く発音される(弱形)語と hat のように強く発音される名詞などとの対比から, 最近の辞書では hat にもアクセントをつけて表記しています。 いわば,絶対的な意味でのアクセントです。 2音節語の場合に,この絶対的な意味での第2アクセントがある。 canal であれば,最初の母音には第2アクセント的な強さはないが, campaign の場合には絶対的な意味での第2アクセントがある。 agricultural の場合,最初の母音には第2アクセントがあり, hat の母音と同じ発音となることと同じです。

関連するQ&A