- 締切済み
退職可能な日って
先月末に口頭で退職の意志を社長と直属の上司に伝えました。 ただ、その時は【退職には社長の承認が必要】だと思っていたので、 「辞められると人手が足りず、困るので新人が来るまで待て」 という社長の言葉にしぶしぶ同意しました。 そして退職願を提出するように言われたので、退職希望日を2週間後の14日にして3日に上司に提出しました。 そして先日、退職に会社の承認は必要ないと知人に教えられました。 そこで質問です。 「新人が来るまで待つ」と同意しているので、改めて社長に退職の意志を伝えてから2週間後でないと辞められないのか? 口頭で「辞める」と伝えたので14日に辞められるのか? 社長に口頭で伝えた時は具体的に14日で辞めることを考えていなかったので、社長は僕が14日までで辞めたいと思っていることを知りません。 又、上司に提出した退職願がまだ社長に渡っていないようです(忙しくて渡す暇がないとのこと) それでも14日に辞めることは法律上可能なのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
退職願は合意が必要です 退職届に同意は不要です 混同しないように
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
>先月末に口頭で退職の意志を社長と直属の上司に伝えました。ただ、その時は【退職には社長の承認が必要】だと思っていたので、「辞められると人手が足りず、困るので新人が来るまで待て」という社長の言葉にしぶしぶ同意しました。そして退職願を提出するように言われたので、退職希望日を2週間後の14日にして3日に上司に提出しました。 先月末に退職の申入れをしてます。社長の「辞められると人手が足りず、困るので新人が来るまで待て」という言葉にしぶしぶ同意しても、その後退職願を提出したことから、そのときは(即時)退職を控えたものの、退職の申入れを撤回したとは思えません。14日には退職が成立します。まさか、また日給月給は?なんて質問するのではないでしょうね。15日にはどうなったか回答願います。
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
就業規則に特段の定めがなければ,民法の規定上2週間で退職できます。 会社の承認は不要です。合意が有ればすぐに辞められますが。 上司が預かっているというのは,上司の責任ですので,問題になりません。 損害賠償を気にするような人がいますが,実際やったという話はほとんどといって よいほど聞きません。質問者さまが会社の根幹をなす代替性のない非常に重要な 職務についているのでしたら別ですが。 上司がごねるようでしたら内容証明をうって強制的に会社に受領させる方法もあります。
辞職することは、社長ご自身は全くと言って、考えてもおられないことだと思われます。 と言いますのは、質問者自身が社長からの言葉に、しぶしぶであろうとも「同意」した以上は、辞職の意思は回避できたと思っておられて当然だからです。 上司も、社長からそのことを指摘された為も含めて、預かった状態だと思われます。 もう一度、上司や同僚などと、じっくり相談されるしか方法は皆無です、無論、その上で、社長からの承認も必須だと思われます。 質問文中に、「会社の承認は必要ない」と書かれておりますが、無断で辞職した場合には、質問者自身が応募された時点にまでさかのぼり、企業としての色んな経費等を含めた、高額の損害賠償請求が質問者自身宛に確実に行なえることになります。 要するに、質問者自身だけで済む事ではなくなると言うことです、両親や兄弟にまで、多大な出費や応対などが課されることになりかねません。 じっくり、いろんな方に相談した上で、行動するしかありません。簡単に辞職できると考えないことです。そんなに世の中甘くありません。