• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか??)

他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか??

このQ&Aのポイント
  • 感受性が強く他人の感情に共感しすぎると悩んでいます。自分と他人の感覚の違いにも悩んできましたが、最近は自分を受け入れることができるようになりました。しかし、自分を責めてしまう傾向があります。他の人と同じになりたいと思っていましたが、感受性を活かすことができればと考えています。
  • 他人の感情に共感しすぎて辛くなることもあります。自分は感情移入しやすい性格だと感じています。共感してもらえないことに苦しみますが、それを受け入れるしかないと思っています。自分だけが人の感情を背負っているような気がしますが、それを変えることはできないと思っています。
  • 感受性が強いことは自分の特徴であり、それを否定することはできません。自分を向上させて生きやすくなりたいと思っています。感受性を活かす方法や他人の感情と上手に付き合う方法を探しています。自分を変えることではなく、自分を受け入れながらポジティブに向き合いたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201721
noname#201721
回答No.3

人と感覚が違うんだということで、悩んでいらっしゃる。 他人より自分の方が間違っているという意識が強く、 自分を責めてしまってばかりいると、 とても息苦しいでしょう。 お気持ち察します。 そこで、 「どうしたら人と同じになれるのか」 「感受性を自分から消してしまえばよい」と考えたのですね。 自分を責めてしまっているからこそ、 こういう考えになったのだとわたしは思います。 わたしから、ひとつ別の考え方を挙げてみます。 あなたの感受性の高さは素晴らしいもの。 決して否定するものではないです。 (きっとたいていの人がこう言ってくれることでしょう) あなたのことを思っていう言葉は、 この感受性をコントロールすることに力を入れてみませんか。 説明力がないので、難しい話はできませんが 『3回に1回、共感しないふりをしてみる』 すべてに一度に共感しないふりをするのは、無謀です。 そして、出来たらやっていますよね… 3回に1回の共感しないふりのときが来ても、 あなたならどうしても共感してしまうでしょう そんなときは、自己分析をするのです。 あぁ、なんか気持ちが重くなってる。 またわたし共感しているんじゃ? これがあったから、この言葉があったから ○○って思ってるんだ… わたしは、この言葉でこんな風に思うんだ。 繰り返すと、効果が出てきますよ。 自分は共感するけど、共感してもらえない。 共感し疲れて、共感することが損なものと感じるほどに なってるように感じました。 今は、静かなところで休んだ方が良いかなぁって思いますよ。 べたですけど山や木のスケールの大きな自然を見て、深呼吸。 質問者さんなら感じ取れると思います。 自然はそれぞれが自分を生きるために、 まっすぐに伸びようとするし、 傷ついたら治そうとしています。 わたしが言っていることが 合っているかどうかはわかりませんが… 人に無いものを手に持ったからと言って、 それを使わなければならないわけでもなく その重さに振り回される必要もないですよ。

noname#131985
質問者

お礼

>『3回に1回、共感しないふりをしてみる』 自分なりにやってみようと思います!! >すべてに一度に共感しないふりをするのは、無謀です。 実は、その無謀な事をやってしまったような気が。だから人の気持ちを平気で踏みにじるような酷い事もしてしまったり・・人の気持ちを無視しすぎてしまったり・・ 今まで「できていた事ができなくなる」(これはいろんなにおいてですが・・)という・・。 だからこそ余計に「自分はこんなハズではない」とか思ったりして凹みます。。 歩くことは好きで、山にも是非行ってみたいと思ってます。 >それを使わなければならないわけでもなく >その重さに振り回される必要もないですよ。 なんとか自分で自分を取り戻して、更に仰って下さったようにコントロールできるようになりたいですが、とにかく今はできることからやってみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • urus
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2

大丈夫です。あなたはあなたのままでいいと思います。 少なくとも、文章を読んだ限り私はそう思いました。 自分の「感受性が強い」という性格を、いかすという結論にいたることができたのですね。とてもいいことです。  自分が他人と感覚が違うんじゃないか、という感覚は、ある程度の繊細さを持った人なら誰でも経験することです。  でもよく考えてみれば誰かと全く同じ人間なんて一人もいないのですから、全然おかしなことではないのではないでしょうか。あなたのような「感受性が強すぎる」という個性もあり、またある人には「鈍感すぎる」という個性もあり(笑) 今は、どういう風にすればその能力を人のために活かせるのか、について考えるべきではないでしょうか。 問題があるとすれば、それは、あなたが自分の性格について少し被害者意識を持ってしまうということではないでしょうか。あなたのその性格、個性はあなた一人のものであり、とても貴重なものです。 例え、人に共感してあげても人からは共感してくれない、という事実があったとしても、その人はその能力がないだけで、他の面であなたをカバーしてくれているのかもしれません。 惜しみなく人に何かを与えることができた時初めて、その人は何かを得ることができます。与えることをせずにまたは、見返りをもとめてする行動が生み出すものは、不足感だけです。 人は誰かに共感してもらえることを非常に好みます。「わかるよ」と一言、言ってくれただけで温かい気持ちになるものです。 ですからあなたのその個性は、誰かの心に灯りをともすことのできる力なのだと、そうは思いませんか?

noname#131985
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 人からは「変わってるね」とか言われても、そんな事言われた事ないし、自分でも自分を否定し続けてきたので・・。 >でもよく考えてみれば誰かと全く同じ人間なんて一人もいないのですから ほんとそうですよね。 そして、以前は「変わってるね」という事を言われてプラスに受け止めてたように思い出しました。 いつからか自分が普通に、自分とは違う自分になろうとした結果、それさえも自分で否定してしまった気がします。。 >問題があるとすれば、それは、あなたが自分の性格について少し被害者意識を持ってしまうということではないでしょうか。 確かに、その通りかもしれません。 「何を被害者ぶっているんだ!!」と強く自分を持ちたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

聞いてね。 お口に飴やガムを入れ噛んでる様にしてみたら如何? 案外落ち着き、心穏やかになりますよ。 甘い物、糖分は頭にいいのです。 辛好きは短気できれやすくイメージ通りです。 食品で随分変わります。 喜怒哀楽が欠点、良い所は愛情豊かな事でしょうね。 今の人は黙りこく、何に考えてるのか解らないといいますね。 ですから良いのでないですか。 この様に悩む人には心的障害が有りますが自分を虐め過ぎは危険、 個性と思えば良いです。 これは疲れや易くストレスが溜まり易く集中力が欠如し自己嫌悪に 陥り易い人です。(ptsd) いい個性の持ち主なので疲れがたまらない方法、長ー湯してゆっくり 睡眠を散るのがいいですね。 あんまり自分を殻に閉じ込めないで気分転換が良いです。 森の中の図書館で読書、散歩、映画を見る、スポ-ツを心行くまで遣る、 等など沢山有ります。 明るく元気で何でも遣ってみてね。

noname#131985
質問者

お礼

>甘い物、糖分は頭にいいのです。 そうなんですか!?? いい事を教えて頂きました。 実は辛いものは大好きですが、甘いものは食べるけど、でもそんなに・・という感じで。焦 (女の人はなぜ甘いものが好きなんだろうとずっと疑問に思ってたくらいです) >個性と思えば良いです そうですよね。自分を否定したらどんどん追い詰められるだけですよね。。 >疲れや易くストレスが溜まり易く集中力が欠如し自己嫌悪 確かに。当てはまってます。。 一端、気が張り詰めてしまうと、頭でプラスの事を考えていたとしても言動は逆の事ばかりで。しかも、いろんな事を考えて気を巡らせてしまうせいか、そのせいで気が緩む時があり、その時に「やらかしてしまう」→自己嫌悪・・の繰り返しかもしれません・・。この状態からも抜け出したいです。 図書館、映画、散歩・・ゆったりとできるものは、好きです♪ 他にもできることがあれば遣ってみたいですっ 回答ありがとうございました。