- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:微分について)
微分について疑問があります
このQ&Aのポイント
- 微分について疑問があります。x^2+y^2=a (aは定数)をxで微分すると、2x+2y*y'=0となりますが、f(x+y)=f(x)*(y)-(sinx)(siny)をyで微分すると0になると教えていただきました。y^2をx微分した時は0にならないのに、どうしてここではf(x)をy微分すると0になるのでしょうか。
- 微分についての疑問です。x^2+y^2=a (aは定数)をxで微分すると、2x+2y*y'=0となりますが、f(x+y)=f(x)*(y)-(sinx)(siny)をyで微分すると0になると教えていただきました。y^2をx微分した時は0にならないのに、どうしてここではf(x)をy微分すると0になるのでしょうか。
- 微分についての疑問があります。x^2+y^2=a (aは定数)をxで微分すると、2x+2y*y'=0となりますが、f(x+y)=f(x)*(y)-(sinx)(siny)をyで微分すると0になると教えていただいたのですが、y^2をx微分した時は0にならないのに、どうしてここではf(x)をy微分すると0になるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
f(x+y) = f(x) f(y) - (sin x) (sin y) を x で常微分すれば、 f'(x+y) (1 + dy/dx) = f'(x) f(y) + f(x) f'(y) dy/dx - (cos x) (sin y) - (sin x) (cos y) dy/dx となり、 x で偏微分すれば、 f'(x+y) = f'(x) f(y) - (cos x) (sin y) となります。 f'(x+y) = f'(x) f(y) + f(x) f'(y) - (cos x) (siny) - (sin x) (cos y) となるのは、 y = x という条件下に常微分した場合だけです。
その他の回答 (1)
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1
yがxに従属するか 独立かによります。 >x^2+y^2=a (aは定数)をxで微分すると、2x+2y*y'=0となりますよね? このときは yはxに従属しますので dy/dx=0 とはなりません。 >いま、f(x+y)=f(x)*(y)-(sinx)(siny)をyで微分したいのですが このときは、xとyは独立は変数としてとられていますので yはxに無関係です。 そのため dy/dx=0 となります。(xから見るとyは定数の扱いです。)
質問者
お礼
独立しているかどうかによるのですね! なら納得です! 回答ありがとうございました
お礼
常微分か偏微分かに変わってくるんですね! 言葉は聞いたことがあったのですが、違いを知らなかったのですごく勉強になりました! ありがとうございます!!