- ベストアンサー
小学3年の息子、お金を黙って持って行きます。
小学3年の息子、お金を黙って持って行きます。 このことで悩んでいます。 どうしたら本当にいけないことだと子供心に理解しわかってもらえるのでしょうか? 先日妹のお金を黙って持っていきたくさんトレートングカードを購入しました。 すぐにばれましたがコレで2度目です。 本当にいけないことだとわかってほしいので しかりましたが・・・・ なにかアドバイスください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
買ってきたカードを全て売ってきてお金を返させる。 きっと購入金額には至らないでしょうから足りない分は更にカードを売る、または「借金」として全て返済させる。 そのうえで「泥棒は警察へ行きなさい」で連れてゆく。 友人の娘さんが母親の財布からお金を抜く事が何度かあったので最後の手段として娘の手を引いて派出所へ連れて行ったそうです。 「泥棒なので連れて行って下さい」の芝居にお巡りさんも事情を察してくれたようで娘さんはその後、二度としなかったと聞きました。 ありがたみ云々・・よりも問答無用にしてはいけない事だと教えるだけでいいのではないかと思います。
その他の回答 (3)
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 二度目なんですね・・・ 子供って一度は親のお金を盗むのって通る道のような気がします(笑) 我が家の上の子供たちも一度ありましたよ。 一度だけね・・・ その時の対処方法は・・・ お金を盗むのはダメなのは子供だって理解してます。 実際泥棒って何?刑務所って何?って小学3年生なら知ってますよね?(笑) でも 欲しいものがどうしてもあって自我が我慢できなくてついつい・・出来心ってなるんだと私は思うんですよ・・・ 悪いってわかっていても・・・でも・・我慢が~~~です(笑) 小学3年 まだまだ子供です(笑) 私が上の子供が盗んだ時に もちろん盗む事はダメって教えましたが・・・ お金の大切さとお金を稼ぐ大変さを教えました・・ お父さんがどんな思いでお金を稼ぐのか、そして賛否わかれると思いますが・・・ 主人の給料明細もみせました。一ヶ月の労働時間も教えました。 そして一ヶ月どれだけ暮らすだけでお金がかかるかを教えました。 お父さんはどうして苦労して大変な思いをしてまでお金を稼ぐのか・・それは貴方たちの為って教えました。 お父さんとお母さんだけが暮らすならこんなに一生懸命に稼がなくても良いんだよとも教えました。 貴方が将来 何になりたいか?って決めたときにもきちんとお金を用意するためにも一円でも大切に貯めたいんだよ。一円でも足りないと行きたい学校にも入れなくなるんだよ。 貴方がお腹いっぱい食べて綺麗な服を着て暮らす場所もちゃんとあるようにする為にお父さんは体調悪くても、今日は仕事行きたくないな~~って思っても貴方たちの為に仕事に行ってお金を稼ぐんだよ・・ ってお金を稼ぐ大変さとお金の大切さを教えましたよ。 妹ちゃんのお金の話も同じですよね? パパやママから貰ったお金を大事に貯金していた妹ちゃんの気持ちを教えてください。 欲しいものを我慢して少しづつ貯めたんだよってね・・ 本当にいけない事ってわかってはいるんだと思うんです。 でも 子供ってお金って空から降ってくるって思っているのか・・湯水のように沸くって思っているのか(笑) お金は空から降ってこないし 湯水のようにも沸かない・・・お父さんが一生懸命働いているから会社から賃金として貰っているんだよって教えてあげてください。 もちろん これが良い対処方法かはわかりません・・ でも 我が家の子供たちはお金の大切さを知って現在 お金があれば使う子だったのが貯金してます。 どうしても必要な物か?って悩みながらお金を使っていますよ。 長男にいたっては・・・誰もいない部屋に電気がついていると お金がかかる勿体無いって怒りながら消して歩きます(笑) 次男は買い物に行ってもらってお釣りの1円でもお駄賃ってあげると喜んで貯金箱に入れます(笑) あまりアドバイスにならなかったらごめんなさいね・・ ただ・・・お金を盗む・・・ 一度は通る道だと思っても良いかも・・・ お母さんの苦悩も悔しさもわかります・・・どうしてわかってくれないの(怒)どうして!!ってなりますよね・・・ でも 子供が通る道って思い子供と一緒に親として成長させてもらいましょう・・・ って偉そうに書いてますが(笑)私もまだまだ育児中です。 お互いまだまだ続く育児頑張りましょう♪
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。一度は子の通る道と思い前向きに成長と捉え今後も向き合っていきたいと思います。暖かいお言葉本当にありがとうございました。
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
ママもですが妹さんもショックでしょうねぇ・・・ 「妹から、”おにいちゃんはどろぼうなの”って聞かれたら あなたは何て答えるの?」って、言いたいですね・・・ 妹さんのお金は貯金箱かなにかに入れてるのかな? 落ち着くまでママが預かってもいいかも。 それから、貯金箱の中に「お兄ちゃんもうとらないでね」と書いた紙を 入れさせてください。 お金を抜くのは妹さんのからだけですか? ママの財布からも抜くならママの財布にも入れてください。 それから、「どろぼう」がタイトルに入った本、絵本などを 1冊購入して目に付くところに置いておくのも効果的と思います。 いい本が思いつきませんが、時間があるようでしたら 少し大きい図書館ならタイトル検索で一読できると思います。 とりあえず1冊。 <<http://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion_single.asp?no=16814&rno=126092>>「どろぼうがないた」 「親が妹ばかり可愛がってそのストレスで盗む」という パターンもあることはあるのですが、 その場合は親御さんならば思い当たると思いますし トレカを大量に買っているところをみると ただトレカがほしくて抜いただけに思えました。
お礼
ありがとうございます。本から学ぶのもいいかもしれないと思い早速捜してみたいと思います。ただ、本当にトレカがほしかっただけのようです。トレカばっかり買ってきたのですぐにバレました。紙を入れておくのもとても効きそうです。本当にありがとうございました
- muni621
- ベストアンサー率23% (112/475)
現役保育士です。>本当にいけない事だとわかってほしいので叱りました… そうですね。何も解らない小さな子ならいざしらず小学3年生ともなれば,考えて行動できるようにならなければなりませんね。 少しキツい言い方になるかもしれませんが敢えて書かせて頂きます。 まず例え家族であっても,勝手にお金(物でも)を持ち出したのなら泥棒と同じ事です。息子さんにも認識させなければいけません。それは[親が子供に対して]でも同じ事です。消ゴム1つであっても必ず「使うから貸してね」と許可を得なければなりません。返す時には「有難う」とお礼を述べましょう。 今回の事は,勿論,息子さんは自分が行った事に対し真剣に向き合わないといけませんが,家族…特に手本となるお父さん、お母さん達の姿はどうでしょうか?先に述べた消ゴムの例のように,家族間における約束,礼儀等は守られているでしょうか?朝,顔を合わせて「おはよう」と挨拶する、お互いの存在を笑顔で確認しながら「行ってらっしゃい、気をつけて」の声かけ。毎日の何気ないやり取りですが,子供心に残る大切なものですね,お母さんにしても 子供がいつもと様子が違っていたら直ぐに気付きますね。 普段の家族の会話,対応の中でお互いの話をしっかり聞くというのを大切にしていますか?親が子に諭す場は勿論、大人同士でも話を曖昧にしたり,聞き流していたり…又,子供との約束ごとは,どんな小さな事でも必ず守っていますか? 私が質問文を読んで一番気になったのが、これが2回目だという事です。恐らく1度目は息子サン,とてもドキドキしながらしたのではないでしょうか?いつガラッと扉が開いて見つかるかも知れない。,カードを売ってるお店から何か聞かれたらどうしよう…、 そして実際にお母さん達に見つかり お叱りをうけた…恐らく,もうしないと約束したのではないでしょうか?ですが再び繰り返しています。1度目の時に,どの程度 真剣に話が伝わっていたのでしょう?息子サン自身,どれくらい真剣に受け止めたのでしょう?…先の方に書いた消ゴムの例,朝の声かけ、普段の関わりや約束事…何気ない日常が全て関わって来るのが解りますか? もう一度 息子サンと向き合って話して見てください、大人からの一方的な考えを伝えるだけでなく,本人にも考えさせて、納得するまで時間をかけて取り組んでみて下さい。今後の対応策も一緒に考えていければいいですね。
お礼
ありがとうございます。あれからまず警察に連絡し事情を話し電話ですが子供に直接説教をして頂きました。「今度は逮捕するからね」と言われたそうです。そして家族でも犯罪者になるからもう二度としないと警察官の方と約束をしたそうです。返品は袋を破いてしまった後なので出来ませんでしたが・・・良いアドバイス有難う御座いました。