- 締切済み
小学2年の息子がいじめられてる?
小学2年生の息子の事で相談です。 最近、近所でも有名な?おうちゃくい兄弟(小学6年生、中学1年生)と よく遊ぶ様になり気にはなっていたものの 親が子供の友達を制限するのもどうかと思い様子をみていました。 そこで今回の相談なのですが・・・ 今日、その兄弟が息子を呼びにきて近くの公園に遊びに行ったのですが 数時間後に帰ってきて自分の部屋に行き何かを持ってまた遊びに行きました。 グローブとかボールをたまにとりに帰ってくるので気にもとめていなかったのですが 夕方、家に帰ってくると息子のポケットから小銭に音がチャリチャリ聞こえてきたので 息子に聞くとその兄弟がジュースとお菓子が欲しいからお金を持って来い!っと言ったそうなのです。 っで家にお金をとりに帰ってきたみたいです。 (たまたまお盆休みに田舎のお婆ちゃんにおこずかい(2000円) をもらっていたので持っていたのですが・・・) この件で子供にははっきり断る様に言ったのですが かなり上の子なので難しい様に思います。 エスカレートしない様にしたいのですがどうしたらいいのか困っています。 相手の親や子供にも話す事とかも考えたのですが あまり親がでて話すのではなく子供同士で解決してできればと思っています。 この様な経験のある方またない方でも良い解決策がありましたら アドバイス宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hana185
- ベストアンサー率19% (4/21)
まだ小学2年生なのですね。。 うちの次男(現在17歳) が小学1年の時 初めて履いていったスニーカーに 「バカ」「アホ」 と油性ペンで書かれ 学校から帰ってきて 寂しそうに そのスニーカーを 私に見せました。。。 ムカついた私は、 即。担任にTELして このままにせず 誰がやったのか 突き止めてほしいと告げました。 その後 3日目くらいに 担任から TELがあり 犯人はわかりましたが 素直に あやまったので 誰がしたのかは きかないで欲しいと言われて 納得しました。 そして小学2年の時。 頭にクレヨンかすが 沢山ついていて 洗うのに大変でした。 息子に 誰がやったのかを聞き その子のうちにTELしました。 その子のお母さんは 元ヤンキーで 子育てを放棄し 家出していることを 耳にしていました。 夜でしたから お父さんらしい方がTELに でられたので 「お宅のお子さんと 同じクラスの○○の母親ですが ○○君はおいでですか? 少しお話したい事があります」 といって 電話口にその子を だしてもらい 何故そんなことをしたのか・・ そんなことをされたら された子がどんな悲しい気持ちに なるのかを 言って聞かせました。 その数日後 学級懇談会があり その子と偶然 昇降口で会ったのですが・・・ 「おばさん この前は○○君に ひどいことして ゴメンネ」 と 頭をさげてきたので 「 もういいんだよ これからしなければ・・」 といって ちょうど 持っていたアメをあげたりしましたね・・・ まだ小学2年生・・・ 母親が口出ししてもいいと思います。 自分で解決するには まだ幼いです。 私の友人なんか 子供が 中学生ですけど イジメにあっている ことを知り 教室に乗り込み いじめた相手にボロクソ言って 帰ってきましたからね・・ハハ・・ 私があなただったら 一緒に遊んでるところに 行って ハッキリと うちの子に ひどいことをしたり お金を要求したら おばさんが許さないからね とすごんでみせるかも しれません。。 私は 元ヤンキーではありません。
ジュースとお菓子が欲しいからお金を 持って来い! この様子だと 何回も要求してくるかもしれません すぐに阻止したほうがいいとおもい ます。 阻止するには その兄弟の親と話し合ったほうが いいとおもいます。 子供同士だと 高学年と低学年だと難しいと おもいます。
お礼
ありがとうございます。 >高学年と低学年だと難しい そうですよね。 皆様のアドバイスを読んでいたら低学年なら 親がでて話をした方がよい気がしてきました。
- kodami
- ベストアンサー率13% (15/108)
No5です。 丁寧なお返事ありがとうございます。 お子さん、すごくしっかりして強い子ですね^^ 私は怖くて何も言えませんでしたから。。 とりあえず、様子を見て何かあるようでしたら主さんが ガツンといってあげればいいと思います。 どこまで口を出していいのか悩みますね・・ がんばってください。
お礼
>どこまで口を出していいのか悩みますね・・ はい。親がどこまで口を出してよいものなのか・・・ 何度もアドバイスありがとうございます。
- sai_445
- ベストアンサー率13% (13/95)
No.3です。 補足読ませて頂きました。 前回の回答と同様で、私が感じた事は、その兄弟との付き合いをどうするかではなく、お母さんが行動すべきだと思いました。 お金を持ち出した事は知らなかったとありましたが、何かを取りに戻ってきた事は気づいてたんですよね?何故その時に声をかけなかったんですか?その時、声をかけていれば、状況は変わったんじゃないでしょうか? その時に「お金を持って来いと言われた」と聞いていれば、直接その兄弟と話ができましたよね? まして、要注意だと思ってる友達と一緒に遊んでたのなら、様子を見に行くべきだと私は思いました。
お礼
ありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。
- kodami
- ベストアンサー率13% (15/108)
私も、小さいころ同じような体験をしました。 金銭的な要求はなかったのですが、遊びに誘われて仲間はずれにされたりとか、「これ知り合いから・・・」と手紙をもらい 中には嫌な内容の文章が書かれていたりとか・・・。(今思うとその子たちが書いたんだと思います) でも、相手は年上でやっぱり「やめて」とは言いにくく従っていました。 ある日、母がその手紙を見つけたらしく、そのこたちが誘いに来たときにガツンと言ってくれ、その後いやがらせはなくなりました。 やはり、嫌がらせをされているとは子供から言いにくいので 今度誘いにきたらガツンと言ってあげるのがいいとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 kodamiさんもおつらい思いをされたんですね。 経験ある方のアドバイス参考になります。 実は先ほどまたあの兄弟が誘いにきました。 子供が自分で言えなければ小2だし話に行こうと思いました。 そしたら息子が自分で言っていました。 「昨日、おごったのお母さんにバレて怒られちゃった。 おごったりはダメなんだって・・・ だからのど渇くかもしれないから今日はお茶持って行く」っと・・・ とりあえずはこれでよかったのかな? 気になるので後で様子を見に行こうと思います。
こんにちは。 子供の交友関係は心配のひとつですよね。 >子供同士で解決してできればと思っています この年齢差でお子様本人に解決させるのは難しいと思います。 かたや中学生がいるのですよね。 いいように使われているのではないですか? 子供にはお金を貸す借りるおごるおごられるというのは まだ年齢的に早いので絶対してはいけないとはっきり伝え 今度要求されたら自分できちんと断れるか確認するべきです。 お子様の性格はお母様がよくご存知だとおもいますので うちの子にはまだ無理だなと思ったら やはりあなたが出て行って一言言っておくべきではないでしょうか。 というかなんだか健全な交友関係という気がしないので 私なら遊ばせないようにします。 まだ小2ですから母親のコントロールが少々入ってもいい時期だと 私は思いますが・・・
お礼
ありがとうございます。 >いいように使われているのではないですか? はい。そのように思えます。他の子も被害にあっていたという噂も聞きました。今はうちの子がターゲットのようです。 >健全な交友関係という気がしないので 私なら遊ばせないようにします。 そうですよね。最初からその兄弟の良い噂を聞いてなかったので遊ばせないようにしようかとも思ったのですが 噂を信じて子供の友達を制限したくなかったのです。でも今回のことがありやはり今後は考えようと思います。
- sai_445
- ベストアンサー率13% (13/95)
こんにちは。少し、気になったので、、、 「ジュースかお菓子が欲しいからお金を持って来い!」と言われたとありましたが、どういう経緯だったのか、しっかりお聞きしましたか? 頭ごなしに、強制されてると決め付けていませんか? それに気になっていたのなら、どうして数時間もの間、様子を見に行かれなかったのですか? まして、一度、戻ってきた時に、どうして声をかけなかったのですか? 小2のお子さんが自分のおこずかいだとしても、親に内緒で持ち出し、使ってしまう事は普段から容認してる事なんですか? 何だか、素行の悪い(?)兄弟と関わると、お子さんがダメになるのではないかと、心配されてるようですが、その前に、お母さんご自身が行動されるべきだと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 補足を読んでいただきまたアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。
補足
わかりにくい文章になってしまっていたのかもしれませんので補足させていただきます。 お金を持って出て行ったことは夕方帰ってきたときにポケットから小銭の音がした時にはじめて知りました。 遊びに行く時に持っていったのではなく一度戻ってきた時にとりに帰ってきたみたいです。 (普段から遊びの途中で帰ってきてはカードゲームのカードやボールなどをとりに帰ってきますので・・・) まさかお金を持っていったとは知りませんでした。 >親に内緒で持ち出し使ってしまうことは普段から容認してる事なんですか? 普段は近くの駄菓子やに行くにしろ必ず私に聞いてからお金を持って行ってます。200円程度・・・ お金を勝手に持っていったのは初めてのことです。 まだ2年生ということもありおこずかいの残金は把握しています。
- bule-mon
- ベストアンサー率15% (47/295)
子供を育てた事がないのに書くのもおこがましいのですが、可能ならお子さんに頑張って一人で拒否させてみてはどうでしょうか? 一番良いのは一人で行って決着をつける事、二番目は相手に見えないように影で見守る約束をしながら、暴力で押し切られそうになったときなど出て行く約束をするなどして、本人が決着をつける事ではないかな、と思います。 まだ小さいから、と言うのはあるでしょうが、強い立場の人が出て行けば勝てるのは当然です。本人がきちんと拒否できるようにしておかないと、後々何かあればどんなに不当な事でも従ってしまうような気もするのですが。 もちろん、いやいや親に拒否させられたと言うのもなんですので、うまくこんな事は嫌だと言う気持ちを盛り立てた方が良いと思うのですが。
お礼
ありがとうございます。 決着ですか~。次から気をつけるのではなく今回のこともちゃんと話をさせた方がいいですかね。 参考にさせていただきます。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
お子さんから聞いたということは、お子さんは「親がそのことを知った」ということを知ったことになります。ですので、曖昧にしておくのは良くないと思います。 すぐに相手の親にそういう事実があったことを伝えるべきと思います。そこでどうするのかは相手の親に任せればよいと思います(ご自分のお子さんには断るように教えているのでそれでよいと思います)。もちろん、その場に遭遇したのであればそのとき直接その相手の子も叱るべきですけど。
お礼
ありがとうございます。 >曖昧にしておくのは良くないと思います。 そうですよね・・・。 >その場に遭遇したのであればそのとき直接その相手の子も叱るべき 遭遇したらもちろんですよね。
お礼
ありがとうございます。 >まだ小学2年生・・・ 母親が口出ししてもいいと思います。 自分で解決するには まだ幼いです。 そうですね。まだ幼いですよね。 同じ様な経験を持つ親御さんにアドバイスいただき参考になりました。