• 締切済み

小学一年生の息子のことで悩んでいます。

私には3人の息子がいます。 一番上は4年生です。次男が1年生。三男が4歳です。 次男のことで悩んでいます。 彼は大変に頭がよく、活発でとてもいい子だと思っていました。でも、最近ちょっと困ったことがあります。 お金を黙って持っていくのです。(おじいちゃんの招き猫の貯金箱などから) 絶対ダメだからね。と、この前もきちんと話したはずなのに、今度はお友達からお金を巻き上げてしまいました。(千円でした。) いわゆる喝あげです。 まだ小学一年生なのに、信じられません。 家ではおこづかいはまだ与えておらず、 何か欲しいものがあったり、必要に応じて小銭を与えたり、一緒に買い物に行きます。 なんでも買い与えることはなく、我慢もさせていました。 それが厳しすぎたのでしょうか? 悪いことなんだと、言い聞かせるだけでいいのでしょうか? 絶対にいけないんだと、少年院にでも行く羽目になったらどうする?家族みんなとばらばらに暮らさなきゃならないんだよ。という内容のことを涙ながらに話して聞かせ、 私の涙を見て彼も半分は驚いたのか、 あとは、話の内容で本当に反省したのか、 涙を流してもうしません。ごめんなさい。 とあやまりました。 これでよかったのですか? こういうばあい、どのように接すればいいのですか? 闇雲に頭から怒鳴りつけるのは避けましたが、 本当はびんたでもして、なんてことしたの! と怒鳴ってやりたいくらいですが、 まだ7歳です。怒られた内容よりも怖いだけで 終わってしまいそうで、おちついて、話して聞かせたつもりですが、 もっと良い方法で更正させるすべはありますか? あなたが大事なんだと、そんなことをしてはいけないんだと言って聞かせたのですが、 なんだかぜんぜん自信ありません。 良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • goomong
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.13

次男が大事にしているもの、あるいは与えた小遣い(お年玉)などを、無理やり奪ってみてはどうですか? お子さんがどういう方法で"恐喝"をおこなったのか分かりませんが、できる限り同じ方法で…(脅したのなら脅して、力でなら力で)。 その上で、どう思ったのか、返してほしいのかを尋ね、「あなたも同じことをした、相手も今のあなたと同じ思いを味わった」ということを具体的に知らせてみてはどうでしょう? 荒療治かもしれませんが、実感できるように説明することは大事だと思います。 単に「悪いこと」だと言うだけでは、何故悪いことなのかが理解できないと思います。 「自分はそうされたくない、だから他の人にもしない」 と思わせることができれば、いいのですが。

  • golf134
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.12

 なかなか難しい問題です。まず第一段階で、お金を黙って持っていったときにどれくらいの指導をしたかですね。盗みですから 軽く考えていた節があり、その盗みに関してお父さんには話したでしょうか、子供にきちんと悪いことと教えないと、盗癖、虚言壁を持つ 人間になる可能性があります。  まず、小学1年生が恐喝をそれも千円という同じ小学生が普通は手元に持たない金額をということを認識することです。どうやって巻き上げたのか、詳細をきちんと把握し事実をつかむことです。 父親に話すことは、当たり前だと思います。というか内緒ということが、あなたのうそです。  少年院にいくから  家族がばらばら まったく指導が違います。それは、自分の事しか考えていませんね まず、相手に謝ること、相手が脅されて、なけなしの1000円を、渡した気持ちを考えること 相手に謝ること それで、わからなければ、子供の今までのおもちゃを、すべて廃棄すること  自分が変わることです。100万くらい、あなたも、恵まれない施設に寄付してもいいんじゃないですか 子供が1000円とられたというのはそういう痛みです。 痛みを知ることが必要です。

  • karakunai
  • ベストアンサー率12% (44/343)
回答No.11

お金は愛情を求めているんだと、思いますよ。 次男ってことは、真ん中ですよね。 長男は、入園、入学、運動会、なんでも初めてで、親子そろって緊張しますが、次男は2度目ですから、それほどでも、ありません。 末っ子はまた可愛いものです。 このように、真ん中の子は、エアポケットのように、無意識に不注意になりやすいんです。 うちも、真ん中の次女は不思議ちゃんで、親に隠し事をして、またバレるものですから、ホント扱いにくいです。 日頃から長男末っ子より、まず次男を優先してあげるといいかもしれません。 あなたの教育は間違ってませんよ。 親が悲しむことで、かなり子供は反省します。 更正よりも、親の愛情が確かなものである、と彼が感じた時、そういう悪さはしなくなります。 大丈夫。まだ間にあいます。

回答No.10

頭のいいお子さんとのこと、きっとご両親の気持ちがそのうちにわかって、お金をとるようなことはしなくなると思います。ただ、自分のものと人のものとの区別が上手にできないのではないかと思います。 先々お金の使い方のうまくない子になる可能性はあるのではないかと思います。 お手伝いをしてもらい、その報酬をあげて、おこづかい帳を一緒につけるというのはどうでしょうか? もしも、お金をとるスリルを楽しんでいるようなことがあったとすれば、お金を手に入れる楽しさを教えてあげるというのがいいのではないかと思います。 利発なお子さんは、いつも受身でいることはつまらない日常なんだと思うのです。

aneinn
質問者

お礼

先々というよりも、もうすでにお金の使い方は 美味くないんです。 お年玉などは全部使っちゃうタイプです。 お兄ちゃんは出来るだけ貯金するタイプなのに。 兄弟で本当に性格が違うんです。 仕事に対する報酬は今のところお兄ちゃん中心ですが、 そろそろ次男にも参加してもらうといいのでしょう。 ありがとうございます。 受身でいることにつまらなさを感じるってその通りだと思います。 学校では常にリーダーシップをとっているみたいです。 お兄ちゃんに引けを取らないといった感じですから・・・・・ こちらで美味くコントロールしてあげなければなりませんね。 ありがとうございます。

回答No.9

僕は小学生のときに親のお金をくすねて怒られたことがあります。 そのとき母は泣きながら僕に 「あなたのこと信じてたんだよ」 と言われました。 当時の僕はその言葉にショックを受けて改心しました。 小学生の頃は、母親の存在が自分の中でとても大きかったので、 母の涙と信じてたと言う言葉が 効果絶大でした。 ですので自分がいかに子供を愛していて、 どれだけ子供を信じているのかを伝えれば 子供はわかってくれると思います。 では、頑張って下さい!

aneinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういっていただけると、私も気持ちが少し楽です。 きっと分かってくれていると思います。 でも・・・さっき主人に話したら、 がつんとげんこつだな。っていってました。 怒ると顔も鬼のような主人ですから、 かなりこわいかも!!! まあ、それないrの悪いことをしたのだから、 仕方ないですね。 ひとつひとつ教えていかなければ、 まだまだ物の分別はついていないでしょうから。 ありがとうございました。

  • honomama
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.8

私にも1年の息子が居ます。そして友達で女の子に恐喝していた子どもが居ました。(隣のクラスで起きたことなのですが)私はその家族を知っていますが、そこの家はお父さんが怒ると子どもを殴って子どもがかわいそうだからと、母親が父親に絶対に学校などの出来事を話しません。でも、子どもはしっかりわかっているんですよね、なにしても、ママはぱぱにいわないからって。兄弟も授業中抜け出したりしても、当たり前てきなかんかくで。私は手を挙げるのもしっかりと子どもと向き合っていたらなんら、暴力的な事はないと思いますし、逆に1年生で恐喝してきたら(我が子が)問答無用で主人も手を挙げるでしょうが私も手を挙げます。変な話中学生や高校生でしたら補導されたり退学になったりしますよね?勿論1年生だって相手が訴えれば児童相談所にいきますよね。普段は同じ事を3回言われたらままはぶつよ。と、子どもと約束?していますが、私でも聞かない場合などは主人にがつん!!!と、しかってもらいます。勿論話すだけ、説教、手が出ると、主人も対応を変えていますが、うるさいようでも小さな兄弟けんかでも私は主人の耳に入れます。一度長女が同級生の男の子に「顔見るとむかつく」と、顔を殴られ口を切って帰ってきました。3年生の時です。その家族とは家族ぐるみで仲良くしていたのですが、(我が家がお店を出しその店にそこの母親が足蹴よく通ったために我が娘の顔を見るのもむかつく・・・と、いうことだったんですが)ぱぱにいうとうちの子がなぐられるから、ごめんね。と、その母親は行ってきました。そして、まだ3年生だからいい事悪いことなんかいってもわからないから。といったんです。あまりに横暴なので主人が相手のご主人に話したところやっぱり手を挙げて起こっていました。ども、その母親はパパに殴られて痛い思いしたんだからゆるしてよ、うちのこかわいそうといってました。そして終いには娘の前で「うちが被害者の方が良かったわ」と行ったのです。その息子は子どもをおいて飲み歩く母親に対して寂しさをぶつけられず、同級生にてをあげていたんですよ、そのことをかんがえてあがなよ、と、いろんなままとそのままにはなしたら「3年生だからもう大人よ、留守ばんなんかできるし」といってました。自分の都合で大人にも子どもにもされていたら子どもは混乱します。(ごめんなさい、なんだか言いたいこと言おうとしたらだらだらながくなってしまいました)両親がしっかりとどういう対応をとるのかちゃんと話を常にするべきですし、何歳になっても子どもは甘えたいことがありますから仕事してるから・・・を理由にせずとにかく子どもとしっかりむかいあってコミニュケーションとってください。仕事も家事もホントにお疲れでしょうが、それは子どもにはなんにもかんけいないんですよ。子どもが寝てからままがんばるしかないと思います。子どもが起きているときはしつこいくらい子ども説いてあげなくては・・・おじいちゃんの貯金箱からきっとその子はままに訴えていたと思います。1年生でなくても、幼稚園でもいいこと悪いことおしえますよね。それはちいさいからいいと言い訳せずに次にやったらどれほどいけないのかを、少々こわがられても教えるべき事だと思います。その相手のお宅にもまた、とにかく電話を入れ両親が居るであろう時間におじゃまさせてくれとお詫びに伺うべきだと思います。仕事で居なかったからではなく顔を見てしっかりお詫びをしなければ、そういう対応も子どもは見ていますし、その母親の行動を見ていればまた、息子さんも自分がどれだけいけないことをしたのかが、ひしひしと実感し、学んでくれると思います。がんばって毅然と接してください。

aneinn
質問者

お礼

ゆうべ、パソコンを切ってからも色々考えていました。 今日主人が帰ってきたら、話して二人で相手のお宅へ伺う方が良いのではないかと。 ご両親にお詫びしなくてはと私も思いました。 むすこの声にももっと耳をかさなければと。 ありがとうございました。

  • oat
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.7

#1で回答したものです。 他の回答とお礼を読んで、今は、どうしかるか、ということより、どうしてそうなったか、が大事な気がします。 というのも、しかり方によって今後しなくなるという問題ではなさそうだからです。 私はお子さんがお母さんの愛情を求めているということが、そういう形で現れたと思います。 私が言うまでもないことかもしれませんが、一応言わせていただきますね。 お仕事を始めて、一日の終わりに一緒に居てあげられないということは、子供にとって、一日の嫌なことの精算ができないということにつながると思います。 人は、ストレスがたまると、自分より弱いものにぶつかると言います。 お子さんのつらかったこと、良かったことも、無条件に聞いてくれる人が必要だと思います。 私の母が言っていましたが、やはり私が小学校2年生くらいの時に仕事を始めて、私が一人で過すことが増えてから、私の顔つきが変わったそうです。 私も覚えている限りでは、同級生を仲間外れにしたり、自殺したいと思ったり、そういうことが自分に起こりました。私は実際にそれ以上のことはありませんでしたが、でも大人になった今でもその時の影響かなと思う嫌なことが色々あります。(依存症になりやすい) お金を巻き上げることもしてはならないことですが、それより取り返しのつかないことが起こらないために、是非お子さんの心の変化に耳を傾けてあげてください。

aneinn
質問者

お礼

ご自身の経験から、顔つきが変わったというお話、 ありがとうございました。 そうかもしれませんね。 毎日夜遅いわけではないので、家にいられるときには じっくり子供と向き合っていきたいと思います。

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.6

 うちも小学生の子がいます。親からみて、頭にくることが多く、妻はひたすら怒っています。ある時、妻は息子に対し、すごく悪いことと、全くどうでもいい些細なことを同じ程度で怒っていることに気がつき、教育上良くないので、4段階の怒りのグレード表をつくりました。  Aは無条件に父親が殴る。Bはケースバイケース。CとDは殴らない、Dはどならないと、とりあえず決めてあります。  息子が知り合いのものをこっそりと家にもってきて遊んでいるのをみて、盗んだことが判明したので、犯罪者になるということを十分に説明した上で、Aに基づき激しく殴りました。  子供をたたきたくはないのですが、犯罪者にはなってもらいたくないのです。それ以外のことは目をつぶりますが。(ちなみに、もちろんそれ以降人のものを盗んだりはしません。)  ご参考までに、ランク表をくっつけておきます。 怒り方のグレード (Aランク) 一般社会で刑法上の罪になるもの 盗み、偽札、(公共物等の)器物破損、傷害(けんかを除く)、放火、動物虐待(犬、猫以上。虫は除く)、過度な授業妨害・業務妨害、金銭恐喝、喫煙・飲酒・シンナー、売春行為(金をあげるから裸を見せる等) (Bランク) 社会的通念上、または倫理的に行うべきではないもの。人に迷惑をかける行為、  いじめ(小さい子や、集団でのいじめ)、カンニング(先生から指摘されるもの)、通学拒否、ネグレクト(宿題をかくす等)、テストの点数をごまかして伝える等)、先生への暴言(「セン公」と呼ぶなど)、割り込みをする。仲間はずれにする、社会通念上許されない悪口(「ごきぶり」「うじむし」等の呼び方)、親を侮蔑する姿勢(「バカ」等、強度のもの。)、相手がいやがることを意図的に継続すること、Aランクの間接的加担、実害があるうそ。 (Cランク) 一般的にあまり好ましくないもののうち、意図的なもの、目に余るもの等。  日常生活の一般的事項(お片づけ、早起き、掃除、食事等)、うそ、無駄遣い、授業や塾での消極的行為(手をあげない、当てられても答えない等)、けんか、人のものを取り上げて遊ぶ、かぜをひく、体調の悪さ等、相手に不当に屈服すること(たかられる、いじめを受ける等。ケースバイケース)、わがまま、学業不振、度をすぎたいたずら、  (Dランク)  それほどひどくないもの、不注意によるもの等。  Cランクのうちそれほどひどくないもの。体育、実技等の不振。 (別に教育専門家ではありませんから、単に参考程度に考えて頂ければ幸いです。)

aneinn
質問者

お礼

なるほどですね。怒りのランク付けですね。 参考になります。ありがとうございました。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.5

そのぐらいの年齢ですと、自分の経験上良いことと悪いことの判断がついていません。 私がそうだったのですが、悪いことと教えてもらっているのですが、その度合いがわかっていないのです。 私は小1のとき、学校のビデオ学習みたいなやつ(あまりよく覚えていないのですが)で線路の置石をやってたのです。 学校で見せたやつですから今思えばそれは悪いことなんだということを教えようとしていたと思いますが、私にはあの固い石を粉々にする電車のすごさが頭に焼き付いてしまって、自分の目で実際に見たくてたまらなくなってしまいました。 自分の家のすぐ近くに線路があったことからその日に試しに行ってしまったんです。 石が見事に砕け散ってそのすごさを父に教えたくて喜び勇んで話した瞬間、顔面にパンチが飛んできました。 小1ですから当然数メートルすっ飛びました。 ものすごい剣幕で怒られ、言われているときは顔の痛みと驚きであまり覚えていませんが、気持ちが落ち着いた頃自分のやったことの恐ろしさに気づきました。 もちろん、それ以来やっていませんよ(笑) 手を上げることが良いこととは私も思いませんが、時には普段とは違う怒り方でどれだけ悪いことをしたのかを分からせることも必要なのではないでしょうか? 私はあのときの父親の怖さは今でも覚えてますよ。 あの時の叱り方以上のものはその後無かったですね。 それだけのことをしたんだと子供ながらに反省したのを今でも覚えています。 お子さんもあなたの涙を見て普段あまり泣かないのであれば子供心には響いたと思いますよ。 手を上げることなく理解してもらえれば一番良いのでしょうが、それでもだめとなるとやはり普段から叱り方というのも家族で考える必要があると思います。 ちなみに、私の家では母親はよく手を上げましたが、父はあまり叱らないし、滅多に手を上げませんでしたが、やるときは徹底的にやる父でしたので父親に叱られるのが一番恐ろしかったです。 柔道経験のある父だったので、コンクリートの上に払い腰で投げ飛ばされたり、気を失う寸前まで絞め落とされそうになったこともあります。 ま、それだけのことをやらかしたやんちゃ坊主の私が悪いのですけどね。

aneinn
質問者

お礼

家の主人も柔道経験者です。 怒るととても怖いです。些細なことでも怒鳴りつけて怒るので子供たちは脅えています。 今日は夜勤で帰ってこないので今日のこの事件について まだ主人には報告していません。 ↓のほうで主人と一緒に諭すのがよいのでは?とご意見をいただきました。 そのとおりだともおもいますが、 今日は無理なのでとりあえず私一人で対処しました。 この対処法がよかったのか、 今後どのようにしていけばよいものか 悩んでいました。 今回はあまり強く怒鳴ったりたたいたりはしませんでしたので、万が一、同じ事が繰り返された場合は そのときはちょっと覚悟を持って分からせたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

大変失礼な事だったらごめんなさい。その喝上げに4年生のお兄ちゃんは、全く関わっていないのでしょうか。小さいうちからお金に目ざとい子は、何度となく繰り返すような気もします。もし、もう一度同じような事が起きたら、児童相談所に行って様子をみてもらう事を薦めます。

aneinn
質問者

補足

今日のこの事件に、お兄ちゃんはかかわってはいません。 次男一人で遊びに行った先での出来事でした。 児童相談所ですか・・・考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A