• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学4年生の息子の宿題を見ていたら変わったやり方(下のような解き方)を)

小学4年生の宿題の解き方に疑問、分配法則の意味を理解できず

このQ&Aのポイント
  • 小学4年生の息子が宿題で変わったやり方(分配法則)をしているが、理由が分からない
  • 息子は式を(38+62)×7としているが、100×7としてもわかりやすいと思う
  • 子供は自分のやり方が正しいと主張しているが、どちらが正しいのか分からない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

教員です。 お子さんの、算数の教科書を見ればやり方が書いてあると思いますので、一緒に確認してみてください。 四則混合やカッコの混ざっている式はどうやって解くか、という数ページだけの単元だと思います。 啓林館の教科書なら、多分、(下)の教科書の真ん中より少し手前でしょうか(割り算の筆算よりは前です)。 で、正解は、質問者様の思った通り、 38×7+62×7 =(38+62)×7 =100×7 ←省略可 =700 です。 質問者様があれ?と思った、二つ目の >38×7+62×7 は余分です。 (38+62)×7 は必要ですよ。 なぜその次が100になるのか、という説明ですから。 小学校では、なぜその式になるのか、ということを中学高校に比べて重要視します。 多分、 ●×★+▲×★=(●+▲)×★(カッコでまとめられる) というのと、その逆の、 (●+▲)×★=●×★+▲×★(カッコの中のそれぞれの数字にかけられる) というのと、二つとも習うので、 お子さんの頭の中で「どっちも正しい=絶対合っている」となってしまっただけだと思います。 (どちらも習ったことには変わりないですからね)

kerorinmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり勘違いのようです。 ノートなども丁寧に書いてくれればさかのぼれるのですが いかんせん覚書状態なもので・・・ これを機にノートの書き方なども気をつけたいと思います。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

( )の使い方、意味合いを理解するために 38×7+62×7 を使用するようになっていると思いますよ。段階的に( )を取ると、こうなりますという事を理解して、次に100×7という事も可能だという形になります。息子さんの言うとおり先生の指示でそうなっています。小学生には「今はこうだよ」という物があります。学年が上がるなど勉強が進めば、このような方法もあるというステップを踏んでいきますので。現時点では正解なんですよ。歯がゆいでしょうけどね。  算数で基本的な考え方を教えている段階です。もうしばらくすれば応用になってきます。  我が娘もローマ字で書き方が違うと指摘されましたが、ローマ字表記も色々ありますが、今はこの形を習っているから、この形以外は間違いとなるんだと言われたそうです。

kerorinmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私たちの年代から見ると「?」なことでも学校では正解なものがあるので、 子供もあまり親のやり方を信用していないようです。

回答No.3

どちらも正解です。 分配でやると計算ミスは出やすくなりますが、不正解ではありません。 しかし分配でなければいけないというのは、お子さんの勘違いの可能性の方が高いような気がします。 問題は、お子さんがどちらでやっても答えは同じだということを分かっているかだと思います。 新しく分配を学んだので、その印象が強かったのかもしれませんね。 NO.2さんのおっしゃるとおり、先生は両方のやり方を説明しているはずです。

kerorinmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく、先生の説明をよく聞かずに適当にノートをとっているようです。

  • Erika2002
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

38×7+62×7=(38+62)×【  】 などといった問題を解かせたり、 (38+62)×7=【  】×7+【  】×7 などといった問題が教科書にあります。 右と左が同じ答えになるということをおさえるために 38×7+62×7    (1) =(38+62)×7   (2) =700         (3) というように、スグに答え(3)を求める式ではなく 同じ解き方になる(2)を書くように指示されたのを 勘違いされたのかなぁ~?と思いました。 何はともあれ、何かの勘違いかもしれません。

kerorinmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ宿題がかえってこないので真偽はわからないのですが、 やはり勘違いのようです。

回答No.1

子供の勘違いでしょ

kerorinmam
質問者

補足

わたしも勘違いか覚え間違えじゃないかと思うのですが・・・ 子供がこの式じゃないと丸にならないと言い張るので。 (お恥ずかしい話ですが、子供はなぜこの式をかいているのか全然理解していません)