• ベストアンサー

愛はかげろうのようにの訳

愛はかげろうのようにの訳 I've never been to me にunborn children という言葉が出てきますが、 これから生まれる子供たちという訳と 産んであげられなかった子供たちという訳 が両方あるようですが どちらが正しいのでしょうか。 後者だとすれば、この曲を 結婚式に使うのはとんでもない と思います。 シャーリーンは、実際にこの行為を したというような記述があるのですが 本当でしょうか。 やってもいないのにこんなことを 書かれたら名誉棄損になると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arakiss
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

訳詩を見たことはありませんが、この詩の この部分は、 「これから生まれる子供たち」の事ではなく、 「産んであげられなかった子供たち」の事です。 この一行は、 I've been to crying for unborn children that might have made me complete です。「これから生まれる子供たち」じゃ、全く意味は通じません。未来の話ではなく、 この歌い手の過去を悔いる話、、そもそも詩全体の意味からして、違うでしょう。 意味のない、言葉の羅列のような詩ではなく、この詩はもっと 説教じみた話なんですから。 でも、良い曲ですよね。私も思い入れがある曲です。

alwen25
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も、「産んであげられなかった子供たち」だと 思うのですが、CDの歌詞カードの対訳に 「これから生まれる子供たち」と書いてあるので 質問しました。 実際に、その子供を産んでいれば、 幸せだったのにと悔いているのでしょう。 愛はかげろうのようには、すごく悲しい曲なのに 椎名恵のLOVE IS ALLは 本当に結婚式に使えるほど、良い歌詞なのは 不思議です。 それにしても、We made love in the sunとか whoringとか、日本でやったら処罰される歌詞 ですね。