• ベストアンサー

合唱衰退の原因

合唱衰退の原因 昔は、合唱がもっと盛んで、みんな上手だったように思います。 今は男性が少なく、全体に下手になったように思います。 何故でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.3

質問者様のような印象も受けるかもしれません。 私は、上手下手に関しては、両極端になったという印象と、高齢化を感じます。 子どもを見ていると、少年少女の合唱団は、ずいぶん減りました。 音楽を表現する媒体として、合唱以外のものが増えたということが大きいと思います。 バンドもやりやすくなったし、簡単にカラオケに行けるし。一緒に音楽をやるよりも、一人で出て目立ったほうが嬉しいという子が多いのではないでしょうか? 合唱は、指揮者の場所だとそのグルーブがダイレクトに伝わるのですが、歌っている本人には、そのバランスもニュアンスもわかりにくいし、少しぐらいサボっていても、全力で頑張っても、個人で評価してもらえることはめったにない。 また、ああいう発声ですから、良い声を獲得するまでには時間がかかるうえに、その成長を自分で実感しにくい。 …まあ、あらゆる点を考えて、合唱にメリットを感じる人が減っているとは思います。 それでも好き、という人は放っておいても歌いに来ます。NHKのコンクールなど見ていると、日本の合唱は、間違いなく世界一、どこの国も絶対にかなわないと思います。しかしあの境地まで行ってしまうと、私だったら、目指したくない世界だと思ってしまうのです。

bacaisao
質問者

お礼

>NHKのコンクールなど見ていると、日本の合唱は、間違いなく世界一・・・ ハイ、北朝鮮見たいでイヤですね。 楽しい合唱とはいえません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

今は趣味が多様化したということが大きいと思います。 アメリカで合唱を題材にした青春ドラマが人気があると聞きますので、何かきっかけがあればまた合唱人口も増えるのではないでしょうか。

bacaisao
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

bacaisao さんの言う「昔」っていつのことでしょう? 自分が学生時代(20年以上前)は、声楽部には全く男子が集まらなくて、コンクールの時だけ臨時で先生により無理やり男子が召集される程でした。 他の県内の学校も似たようなもので、少なくとも男子に大人気ということはなかったと思います。むしろ「不良がかっこいい」みたいに言われがちな時代だったので、「男があんなことするのあり得ない」みたいな意識は今よりも強かったでしょうから、今の方が比較的集まり易いようにも思えます。 もし10年くらい前のことを指すなら、それは「独立少年合唱団」という映画が注目されたことによる一時的な男声合唱人気ではないかとも思われます。なので、その時期は今より男性が多く盛んだったというなら、それはその時期ピンポイントの流れで、今はまた元通りに戻っただけではないかと思われます。 あくまで憶測ですが、ご参考までに。

bacaisao
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A