- ベストアンサー
※ 以下の助詞を「据わりがいい」と感ずるのは何故?
※ 以下の助詞を「据わりがいい」と感ずるのは何故? ・「休日はどこへ行っても混雑している」― の「どこへ」 これ― オディエ~ ― とやるくらいなら―オディ ガド― の方が~ さらに― オディルル カド― と出来れば言うことなし。 と、ま~個人的には(何の根拠もないまま)思っているんですがネ!! こんな私は悪い子でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
※ 以下の助詞を「据わりがいい」と感ずるのは何故? ・「休日はどこへ行っても混雑している」― の「どこへ」 これ― オディエ~ ― とやるくらいなら―オディ ガド― の方が~ さらに― オディルル カド― と出来れば言うことなし。 と、ま~個人的には(何の根拠もないまま)思っているんですがネ!! こんな私は悪い子でしょうか?
補足
※ 早速の回答有難う (1) よく見聞きはしていない、 つまり ♪♪ どことな~く なんとなく♪♪ のレベル。 (2) オディル カド ― これいい!! 頂きましょう。 ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ ※ 補足の欄に書くべき事ではないものの御賢察の士と お見受けするので、ついでと言っては何ですが― ・韓国に旅行に行く― この二つの「に」にはどの様な「助詞」 がふさわしい、とお考えになるのか 御存念をお聞かせ願えれば有り難く~。