- ベストアンサー
社会保険健康保険などについて教えて下さい
社会保険健康保険などについて教えて下さい 現在扶養家族です。定期的に病院へ通ったり薬を貰ったりしているのですが、病院で使う「保険証」あれは健康保険に加入していないと利用できないものなのだと思うのですが、アルバイトや求職欄には健康保険が入っていないものが多いです。 正社員となるとそうでもないみたいですが... もしアルバイトや派遣に就業してその際に健康保険が無いと今のままの扶養、もしくは自分で加入しなければいけなかったりするのでしょうか? または社会保険とは主にどういったものになるのでしょうか? 就業経験が少なく解らないことが多くて不安なのでお知恵を頂けましたら嬉しいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
健康保険には 一定規模以上の企業が設立する健康保険組合と 中小企業で働く人の為の政府管掌健康保険(協会けんぽ)と 船員を対象とした船員保険と 公務員が加入する共済組合と 自営業者や農林水産業などの上記以外の人が加入する国民健康保険があります。 国民健康保険には扶養という考え方がないので 所帯の人全部の分を所帯主が保険料(税)を支払います。 健康保険の 扶養家族になれる人は年収130万円未満の人です。 また、パート、アルバイトなどでは 1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。 1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。 が加入の条件になっていますし、 個人事業主が事業者で 従業員が5人未満の会社には加入が義務付けられていません。 (雇用保険、労災保険は加入義務があります) 従ってそれらの会社で働いている人や 短期契約、短時間労働の人は 年収130万円未満なら扶養されるか それ以上なら 自分で国民健康保険に加入するということになります。 (国民皆保険制度なのでどれかの保険には加入しなければなりません) 社会保険とは雇用されている人は 労災保険、雇用保険と 健康保険、年金保険、介護保険(40歳以上)のことで 自営業や農林漁業などの中で雇用されていない人には労災保険と雇用保険はありません。 国民健康保険、介護保険、国民年金になります。 20歳以上の日本国内に住所のある人は 年金は強制加入ですので 貴方も国民年金(企業に勤めていれば厚生年金)は支払わなければなりません。
その他の回答 (1)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>一般的な求人欄に「社会保険」と表示されている場合は労災保険、雇用保険、 健康保険、年金保険がふくまれているということになるのでしょうか? それはわかりませんね。 労災と雇用保険は含まれていると思いますが 求人欄がどうあれ 雇用契約書や雇用条件通知書で内容を確認できなければ契約はできません。
お礼
>雇用契約書や雇用条件通知書で内容を確認できなければ契約はできません。 問い合わせてみないと解らないという事ですね。 社会保険、に労災と雇用保険が含まれているという事も知れてためになりました。 追加のご質問にも答えて下さりありがとうございました
お礼
詳細にどうもありがとうございます。個人でSOHOなどをしていましたが、年収130万未満なので扶養です。 必ず健康保険には入らなければいけないのですね。 返しになってしまい申し訳ないのですが、一般的な求人欄に「社会保険」と表示されている場合は労災保険、雇用保険、 健康保険、年金保険がふくまれているということになるのでしょうか?