- ベストアンサー
社会保険とは?
大学中退をし、今月中旬から派遣社員で就業がほぼ決まった21歳の男です。 現在は国民健康保険で扶養に入っています。 まだ契約を終えてませんが社会保険に加入すると思いますが、"社会保険"の意味がよくわかりません。 調べましたが説明を読んでも小難しくて理解できません。 以下のことを教えて下さい。 1.社会保険とは? 2.メリット・デメリット 3.将来、加入していることで得をしますか? 4.注意点
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 国民健康保険とほぼ同じ役割で 病院などでの支払を軽減してくれます。 ただし国保と違って 会社を一ヶ月以上休む怪我や病気のときに手当金がでたり 妊娠されたりしても手当てが貰えたりもします。 2 メリットデメリット 保険料(毎月払う金額)は 全額ではなく半額は会社が負担してくれる。 無保険の場合、医者に掛かると10割取られるが 社会保険加入者は3割負担でよい (今は国保も社保も同割ですが) 3 将来と言うのは特に無い こちらに関係するのは年金でしょう 4 収入がある場合、国保の扶養に入れないので 自身で加入が必要です。 社会保険は、保険料が安いので問題ないでしょう。 会社に行って総務の人の指示に従いましょう。
その他の回答 (3)
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
#2です。 >社会保険と年金は密接な関係があるのでしょうか? 年金も社会保険の一部です。 #2に「社会保険とは、年金、健康保険、介護保険、労災保険、雇用保険などの総称です。」と書きましたが、いろいろなものを合わせて社会保険と呼んでいます。
国民健康保険も社会保険のひとつです。あなたのおっしゃる社会保険は「健康保険」です。 健康保険や厚生年金はメリット・デメリットで選べるわけではありません。ほとんどが強制で加入することになります。国民健康保険や国民年金と比べてよくないということは特にありません。 無保険という状態は本来ありえない状態なので負担割合の基本は3割です。(年齢により一部違います)健康保険に加入できない人は国民健康保険に加入することになります。 ほかの方がおっしゃっているように健康保険の被保険者であれば傷病手当金といったものを受給することが可能です。 年金について少し。厚生年金に加入している人でも国民年金の第2号被保険者というカテゴリになります。第2号被保険者の配偶者は届出をすることで第3号被保険者となり、国民年金保険料の支払義務がなくなります。 上記に該当しない20歳以上の人すべてが第1号被保険者となり保険料を払う義務が発生します。 メリットデメリットで加入するか判断できるものではありませんのでご注意を。
お礼
ありがとうございました。 サイトにあった説明と同様に小難しい言葉があっておバカな私にはよく理解できませんでした(^^; もちろん理解するつもりはありますが…言葉の意味を探している内に本来知りたいことから段々と外れてしまうのでやんわりと説明が欲しかったです(涙)
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
社会保険とは、年金、健康保険、介護保険、労災保険、雇用保険などの総称です。 メリット・デメリット、得をしますか?というか、基本的に国民皆保険という制度になっています。 >現在は国民健康保険で扶養に入っています。 国保には扶養という概念がないはずです。きっと、ご両親が保険料を払っていらっしゃるということなんでしょう。 年金の方はどうなっていますか?
お礼
詳しく説明して下さってありがとうございます。 >>現在は国民健康保険で扶養に入っています。 国保には扶養という概念がないはずです。きっと、ご両親が保険料を払っていらっしゃるということなんでしょう。 おそらくそうでだと思います。父親が保険を払っていると思います。 >年金の方はどうなっていますか? 現時点では、払える余裕が一切ありませんので払っていません。ですが、就業後は払うつもりです。 No1の方も年金について触れて下さってますが、社会保険と年金は密接な関係があるのでしょうか?
お礼
詳しく教えて下さってありがとうございます。