- ベストアンサー
最上級と複数形の結びつきについての疑問。
最上級と複数形の結びつきについての疑問。 one of the most important books 上記の英語表現は文法的に正しいと思っております。 また、意味的にも「重要な本のうちのひとつ」となり正しいと感じます。 しかし、the most important 名詞 という形は最上級ですよね? つまり「一番重要な 名詞(本)」ということですから、複数形のbooksがくるのは変ではないでしょうか? 例えば、「一番背の高い人」はこの世で一人のはずですよね?基本的に。 「一番背の高い人」が複数人いたら、それは「一番(最上級)」ではないですよね? どなたか、説明してくれませんか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素直な言葉の感覚をされていると思いますよ。 日本語で「一番...なうちの一つ」なんていう表現はおかしい と説明しても反応のない生徒が多いんですけどね。 この表現は,一番と言ってもいいくらいとても重要な本がいくつかあるけど, そのうちの一つである,と言っているのです。 まず,日本語の「一番」とか「最も」という日本語も大げさに使う人がいると思いますが, 英語の場合,それ以上に単なる誇張表現で必ずしも一番じゃなくていい。 特に one of the 最上級+複数 というのは,「一番と言ってもいいくらい程度が高い」という意味合いです。 さらに,このような表現は important のように,点数化しにくい場合に用いられることが多いと思います。 Tokyo is one of the greatest cities in the world. 一口に「大きい」といっても,人口なのか,生活水準なのか,面積なのか。 「一番」といっても判断基準があいまい。 そういう面はあるにせよ, 「最も重要な本のうちの一つ」 「一番大きな都市のうちの一つ」 は日本語としては不自然です。 英語の one of the 最上級+複数はいたって自然な表現ですが, 本来,日本語に「最も...なうちの一つ」なんていう言い方はありません。 「有数の」のような訳がふさわしく,私の学生時代はこう訳すように習いましたが,いつの間にか英語をそのまま訳すことが普通になってきました。 日本語にも誇張表現はあるかもしれないけど,日本語で 「もっとも...なうちの一つ」という訳し方はおかしいと私は思います。
その他の回答 (2)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
superlative = of the highest kind = 最上級のということですが、最上級とは何も一つだけということではないでしょう。お酒の特級と同じことです。 "the brightest student" "the brightest students" は両方使いますが、"the brightest award" を "the brightest awards" とは普通はしません。ですから時と場合というか...
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
>例えば、「一番背の高い人」はこの世で一人のはずですよね?基本的に。 >「一番背の高い人」が複数人いたら、それは「一番(最上級)」ではないですよね? 単純なことですが、クラスの中で190cmの生徒が2名いたとします。しかし厳密に測るとA君は190.5cmで、B君は190.1だったとして、私たちに会話で A is the tallest of all and B is taller than ..などと伸長を測って最上級を使うべき人物を特定するでしょうか。このような場合は A and B are the tallest in the class.となるのではないでしょうか、 また重要な本が複数、優劣をつけがたい場合には、それらを含めてthe most important booksと述べることは大いにありうると思います。言葉は数学とやはり異なる側面があると思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。