- ベストアンサー
”time-out”とは
”time-out”とは 行動分析学の用語だと思うのですが”time-out”とはどういうものでしょうか? 自分で調べた結果、 「ある反応に随伴して好子へ近づくことを禁止することでその反応の生起確率を減少させること」 とあったのですが、よくわからなくて・・。 「a fixed ratio 5 timeout 20s(FR5TO20)」を理解したいんです・・。 {「fixed ratio」 が 「定比率スケジュール」というのはわかりました。 理解は・・微妙ですケド}
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイムアウトというのは,日常用語でいう「おあずけ」のことで, オペラント条件づけにおいては「負の罰」に分類されるものです。 たとえば, 飼い主が「よし」と言う前に犬が餌に食いつこうとしたとき, 餌皿を隠してしまう。 「汚いことばを使わない」というルールを破った子どもに対し, 直後の外遊びの時間に遊ぶことを禁じて部屋で待機させる。 このような手続きです。 で,「fixed ratio 5」は「同じオペラント反応5回に対して1回」, 「timeout 20s」は,「タイムアウト20秒」ということでしょう。 「FR5 TO20"」のように,20の後ろに「"」(=秒)が付いていませんか?
その他の回答 (1)
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
調べてみましたけどFR5TO20で検索したら、timeoutではなく time-outってどのサイトもなってました。 日本語で説明されているところを探したのですが、、、 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jaRnnl7ls_0J:blogs.yahoo.co.jp/motoshi470/54923064.html+%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%80%80time-out&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp a fixed ratio 5 time-out 20sは語彙が省略されているような気がします。 5回最終確認する? 20秒間? うーーん わからない。 上記のサイトの主に質問してみたらどうですか?
お礼
なるほど、間違った行動をした際に罰を与え、正しい行動への条件付けを強めるってことっすね。 「20s」は20秒だと思います。 今、読んでいる論文だと、 「fixed ratio 5」は「5回レバー引くごとに1回餌を与える」だと思います。 ・・???結局、「timeout 20s」は何だ???