• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(A÷2)+(A÷50)≦5がA≦250/26=9.6Mになる理由を教)

(A÷2)+(A÷50)≦5がA≦250/26=9.6Mになる理由を教

このQ&Aのポイント
  • Aの値によって読込み時間とデコード時間の合計が5秒を超えない条件が変わる
  • A≦250/26=9.6Mバイトであれば読込み時間とデコード時間の合計が5秒を超えない
  • この式を満たすことで適切な制約条件を設けることができる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

(A÷2)+(A÷50)≦5 両辺に50をかけて、左辺は約分する 25*A + A ≦250 26*A≦250 両辺を26で割る A≦250÷26 右辺を計算する(250÷26≒9.6より) A≦9.6

katana0514
質問者

お礼

詳細な解説をありがとうございます。 (A÷2)+(A÷50)≦5 両辺に50をかけて、左辺は約分すると、 50(A÷2)+A≦5×50 (50A÷100)+A<=250 になってしまいませんか?それがなぜ、 25*A + A ≦250 になるのでしょうか? 私自身、数学の基礎的な部分が分かっていないのだと思います。 基礎的な部分から勉強したいと考えていますので、 上記の回答のための数学の基礎的な知識が掲載されているURLや 検索キーワードを合わせて教えてください。

その他の回答 (3)

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.4

> 私自身、数学の基礎的な部分が分かっていないのだと思います。 数学? これ、分数の通分なり約分の話ですから、小学生の算数のレベルのお話ですが....... 残念ながら小学生の算数の基礎的な部分が分かっていないのだと思います 分数の分子と分母に同じ数をかけたら分数自体の値は何も変わらないのですが 50 *(A÷2)= 50A ÷ 2 = 25A であって、 50 * (A÷2) = 50A ÷ 100Aなんて計算をしたら元の A÷2に戻るだけ

katana0514
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ようやく理解できました。 本当に小学生の算数ですね・・・。 A/2+A/50≦5 A/2*50/1+A/50*50/1≦5+50 25A+A<=250 26A<=250 A≦250÷26 A≦9.6

  • azkurw
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.2

No1です すいません最後間違えました。 等号じゃなくて不等号です。

  • azkurw
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.1

普通に... 1)左辺を計算 26A/50≦5 2)両辺に50/26を掛ける A=250/26

katana0514
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、 1)左辺を計算 26A/50≦5 の部分ですが、26Aや50が急にでてくる理由が分からないのです。 おそらく、私自身が数学の基礎的な部分を理解していないのが原因だと思います。 基礎的な部分から勉強したいと考えていますので、 上記の回答のための数学の基礎的な知識が掲載されているURLや 検索キーワードを合わせて教えてください。

関連するQ&A