- ベストアンサー
基本情報技術者試験について
- 基本情報技術者試験について
- 基本情報技術者試験の午後対策として、アルゴリズムの勉強が課題となっている専門学生がいます。過去の模試の点数は合格点に届かず、不安を感じています。先生からは選択問題や表計算問題に力を入れるようアドバイスを受けていますが、どうしても点数が伸びません。試験まで残り5日間でアルゴリズムを捨てて他の問題で点数を稼ぐべきか悩んでいます。合格した人たちの学習方法についても知りたいです。
- 基本情報技術者試験を受ける専門学生が、前回の試験で午前は免除され、午後のみの試験に不合格となりました。今回が最後の試験となり、落ちた場合は働きながら勉強することになるため、必ず合格したいと思っています。最近はアルゴリズム以外の問題にも力を入れて学習していますが、なかなか点数が伸びません。他の問題で点数を稼ぐべきか悩んでいます。合格した人たちの学習方法についても知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目的が試験の合格、というのをちょっとやめて、試験勉強を通して苦手とわかった部分を重点的に潰して「知識を得る」方向に舵を切ったほうが良いと思います。IT系の就職も決まっているのであればなおさら。 「運がよく」とか「当たっている」とか言ってる間はたぶん受かりませんよ。受かっても「受かったんでしょ?なんでこれくらいわからないの?」と言われる将来が見えますよ。 就職したら時間が無いみたいな書き方になっていますが、あります。最初ならなおさらあります。仕事の通勤時間、帰りの少しの時間、どこかで寄り道して参考書を読む、土日の少しの時間。チャンスはいくらでもありますので、「IT系の基礎知識をきちんと学ぶ。その成果として試験で結果を見る」それくらいの気持ちで挑んだ方が、仕事やこの先の進路に良い影響を与えると思います。 時間が無い時間が無い、というのは結婚して子供ができて自分のことに割く時間が大幅に失われてからいくらでも愚痴れますので、それまで取っておきましょう(そのコースでなければさらに時間は取れます)。 厳しいようですが、頑張ってください。 暇なら本を読む、WebでIT系の情報を集める……わからない単語や技術はさらに調べる…など普段からやっておけば、基礎的な知識は自然と集まってきます。試験で出るのは世の中にあるIT系知識の「ごくごく一部」です。 ※偉そうに書いてしまっているので、一応当方の経歴を。情報工学科出身、情報セキュリティスペシャリストは合格、ネットワークスペシャリストは午後問4点足らずで不合格です。それなりに実績は積んでます。
その他の回答 (1)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
単に持っているというステータスだけが目的なら「基本情報技術者試験」なんて実務では何も評価されないのでやめた方がいいんじゃないですか。 IT企業で働いて、ちゃんと使えるエンジニアになれば基本情報技術者試験なんて、勉強しなくても受かるようになります。 アルゴリズムを理解できて無いとITエンジニアとしては勤まらないでしょうから、本気でITで飯を食って行きたいならシッカリ勉強して「苦手」なんて言わないようになりましょう。
お礼
確かに学校で受けるからどうせ受けるなら親がせっかくお金払ったんだし受かりたいなーくらいの気持ちでした。私としては同じく内定取った人がみんな基本情報技術者試験持ってるって聞いてとても焦っていたのかもしれません。まずはエンジニアとしての自覚をしっかり持ち、これからの将来のことを考えて勉強したいと思います。大切なことに気づかせてくれてありがとうございました!
お礼
そうですよね。結局運良く当たって合格したって何の知識も得られませんよね...私としては周りが持ってるから自分も持っておいてステータスの一部に加えたいと思っていた半端者です。この先将来のことを考えて知識を蓄える方向に舵を切る感じで行きたいと思います。学校では先生がITの仕事で基本情報持ってない奴なんかいないよ?とか色々言われて周りのみんなが基本情報受かっているのに私は3回やってもダメだなんて恥ずかしいと思っておりました。なのですごく焦っていたのかもしれません。今この回答を見て少し落ち着けました。本当にありがとうございます。これからも頑張っていきたいです。