- ベストアンサー
化学
化学 コニカルビーカーとメスフラスコが水で濡れたまま用いることができると模試の解答に書いてあったのですが・・・メスフラスコはどうせあとから水を入れるので大丈夫だと思うのですがコニカルビーカーはまずいと思います そもそも中和の計算は互いのmol濃度が関わってきますということは滴定されるものが入るコニカルビーカーが最初に水で濡れていたら濃度が変わりますよね すると計算が不可能になると思います 模試を作った人のミスでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コニカルビーカーに注ぐ前の体積をV、注いだ後の体積をV'とします。 元の濃度をC、注いだ後の濃度をC'とすれば、C'=C×V/V'になります。 濃度計算の時は、価数×C'×V'とやれば良いので 結局、価数×C×Vと変わりありません。 濃度が変わることは本質的な問題ではなく (計算上は)物質量だけが問題なんです。 但し厳密に言えば、ご存知の通り 中和してもpH=7になるわけではありません。 従って薄まることの影響は多少あります。 濡れている程度なら良いですが ビーカーに半分も入っていたら影響は出てくるでしょう。
その他の回答 (2)
- 101325
- ベストアンサー率80% (495/617)
模試を作った人のミスではないです。 計算するときに使う濃度は、コニカルビーカーに入っている溶液の濃度ではなくて、コニカルビーカーに溶液を移すときに使った、ホールピペットに入っている溶液の濃度です。計算するときに使う体積も、コニカルビーカーに入っている溶液の体積ではなくて、ホールピペットから出てきた溶液の体積です。 コニカルビーカーが水で濡れていると溶液のモル濃度が変わるのは、そのとおりです。しかし、滴定されるものの物質量は変わりませんから、水で濡れたままのコニカルビーカーを使っても問題ありません。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
中和の公式を考えてみましょう。 H+[mol]、OH-[mol]=価数×濃度×体積 ですね。 大事なことは酸と塩基の物質量[mol]です。 従って、コニカルビーカーが濡れていて濃度が変わっても問題は無いのです。 ※指示薬の感性にちょっと影響があるかもしれませんが。 たとえば、0.1mol/Lのシュウ酸を10mL入れたとき、 水が10mL残っていれば 0.05mol/Lで20mLとなり ますが、酸の物質量は同じです。
補足
CとVでの説明がすごくわかりやすくて理解できました ありがとうございます