• ベストアンサー

速さと速度の違いは国際的にもありますか?

速さと速度の違いは国際的にもありますか? 速さと速度の違い(スカラーとベクトル)は 中学や高校で比較的厳密に教えられた記憶がありますが 大学では割といい加減だったような記憶があります。 外国では(論文の世界と解釈していただいて結構です) 速さと速度を区別しているのでしょうか? (velocityという単語は知っていますが「速さ」なのか「速度」なのか…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

一般に使用されている場合には,それほど厳密には区別されないでしょう。 しかし,科学の分野では,厳密に区別しないと,何を言っているのか理解でき無くなるのではないでしょうか。 たとえば,下記では,velocity(速度)とspeed(速さ)とに,厳密に区別しています。この区別がきちんとしていないとBoltzmann_distributionの説明は理解できないのではないでしょうか。 http://en.wikipedia.org/wiki/Maxwell%E2%80%93Boltzmann_distribution

sak_sak
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「speed (the magnitude of its velocity vector)」とありますね。 仰るとおりベクトル量とスカラー量の違いは 理解の上で厳密に区別する必要があることは分かりますが 逆に、このような注意書きがあることから、 普段は混同されているような気もします。

その他の回答 (1)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

>大学では割といい加減だったような記憶があります。 分野によるでしょう。 物理学科であれば「区別が分かっていて当たり前」ということです。 わざわざ言いません。 その区別ができていなくて混乱すれば恥をかくだけです。 >velocityという単語は知っていますが「速さ」なのか「速度」なのか…) velocityとspeedの使い分けははっきりしています。 あなたはそういう使い分けをあまり問題にしていない分野にいるということです。 speed meterを速度計と訳しているのですから工学分野でもあまり問題にしていないのかもしれません。 日本か外国かではなくて 分野によるでしょう。

sak_sak
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 velosityしか記憶にないということは私がいた分野では ほとんどベクトルで扱っていたのかもしれないですね。 (speedという日本語にもなっているような言葉だから すんなりと受け入れていたのかもしれませんが)

関連するQ&A