• 締切済み

「いなり寿司」らしいものを作りたい。

「いなり寿司」らしいものを作りたい。 料理をされてる方に、是非お知恵を拝借させてください。 相方が「いなり寿司」を食べたいと言っているのですが 酢飯が苦手なので普通の「いなり寿司」は食べられないそうです。 (※お酢はOKみたいのですが、お米と混ぜあわせた「酢飯」がダメだそうです) だったらダシのきいた油揚げを、ただのご飯で包むだけなら・・・で済むわけですが ややひねりがないというか工夫がないというか「いなり(寿司)」らしくない感じがしまして。 そこで酢飯でない「いなり寿司」のようなものを作るために、よい知恵があれば是非教えていただきたく。 やや強引なお願いではありますが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

相方も難しい注文ですね(^-^) 例えば、稲荷寿司と考えるから難しいのであって、油揚げをノリと考えると、御結びと同じですね(^-^) そうすれば油揚げを煮たものを開ききって、撒きスの上にツルツルの方を上にしてやればノリ巻きのようにもできますよ(^-^)

  • kaho0009
  • ベストアンサー率36% (60/165)
回答No.7

〇ひじきの混ぜご飯、(ご飯一合を普通に炊飯器の1合のラインまで水を入れ、白出汁か濃い目にとった普通の出汁か顆粒ダシを大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1をいれて普通にたき、市販のひじき煮をお好みの量まぜるだけ) 〇鳥飯(ご飯一合を普通に炊飯器の1号のラインまで水をいれ、酒大さじ1、をいれてから、その上にきざんだにんじん、油抜きして軽くしぼり、こまかくしたあぶらあげ、缶詰の焼き鳥(塩でもタレでも)を一缶、汁ごといれて普通にたいたもの。たきあがったら混ぜる。あれば、塩昆布を細かくきったものやふじっこ、白胡麻をすこしフライパンで炒ったのをすこし入れるとなお良し) 〇梅しそご飯(みじん切りした梅干か、もしくはゆかり(ふりかけの紫色のシソの粉末みたいなやつ)と、刻んだ大葉、ちりめんじゃこを炊きたてご飯にまぜたもの。白胡麻をすこしフライパンで炒ったのもいれるとなおよし) などをつめてみてはいかがでしょう。 どちらも甘辛の油揚げによくあいます。(鳥飯のほうは若干油揚げの味付けは薄めにしたほうがいいかもしれません)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

混ぜご飯でも良いし、 炊き込みご飯でも問題ないですよ。 もっと簡単に作るなら、 ご飯に振りかけ混ぜで、揚げに包む。 地方に行けば酢飯を使っていなくとも「いなり寿司」というところもありますので。

回答No.5

「おからいなり」というのもあります。 http://hrecipe.sblo.jp/article/30866101.html

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんばんは 紅生姜をご飯に混ぜて焚いた油揚げで包む おなじく味付けしたひじきとか 高菜の細かく切ったものでも合うと思います

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.3

ご飯は、おダシでたく。 油揚げは斜めに切り、ご飯が見えるように大きく開けてつめる。 高級感をだすなら、マツタケ、ギンナン、いんげんなど緑色の野菜を刻んだもので飾る。 ボリュームで行くなら、鰻を刻んだもの、炒り卵、山椒の実の佃煮で飾る。 素朴に行くなら、白いご飯に野沢菜を刻んだご飯。 断面にイクラを飾るとよいです。 釜めしの具を飾る要領で、鶏肉、ゴボウ、栗、シイタケ、など、断面に飾ると、季節感もあります。 中のご飯はべつとして、このような「飾りいなり」の要領です。 http://www.e-furikake.com/recipe/r_273.html http://panjy.net/pansy/12717595582539.html http://www.celeb-mama.jp/recipe_detail.html?rid=131 市販の味付けされた油揚げの袋に、「酢飯またはご飯をつめて」とかかれてますので、ただのご飯でも、十分アリだと思います。

noname#154076
noname#154076
回答No.2

ごま塩 お揚げの味が濃い場合は、塩を少なめに。 シンプル過ぎかな? 後は、好きなお漬物を刻んで混ぜたり。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

中のご飯に具を入れるとか。 混ぜご飯でもいいし、炊き込みご飯でもいいと思います。

関連するQ&A