- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売買契約が成立してるでしょうか?)
売買契約の遂行に関する問題
このQ&Aのポイント
- 売買契約において問題が発生しています。
- 商品の発送と代金の請求に関して課題があります。
- 行政書士を通じた請求書の送付を検討しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費者側の立場からある事例を述べます。 某Aの母親Bは高齢者でやや認知症があります。 悪徳業者Cから電話で勧誘されBは仕方なく承諾したようです。 送付された商品(薬品でないが膝に効果があると言う栄養食品)は代金引換で送付されましたが、Aが受け取り拒否しました。再度電話で勧誘されBはまたも承諾したようで、代引きで再度送付されてきましたが、不在持ち帰りとなって返送されたようです(不在配達の通知書を発見) もし、Cから電話による契約成立の旨の請求書と再発送料金と再々発送料金の請求書が、配達証明つき内容証明書留で来た場合、AはBが高齢認知症による「錯誤」無効(「消費者契約法や特定商取引法」締結関連クーリングオフ以外の理由)の申し立てをするつもりでおりました。 Cは電話で再度確認、今度は(AがBに強く言いましたので)断ったようです。その後Cからの請求はありません。 あなたが悪徳業者ではないかも知れませんが、商品は「消費者契約法や特定商取引法」に該当するものではないか、電話注文者が「高齢者や認知症」の者でないか(電話ではわからないはず)、商品を受け取っていない消費者に代金の請求をしてよいものか、民事訴訟も辞さないと言うのは「脅し脅迫」にならないかなど弁護士に相談されることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2
商売人ならそんなリスキーな客とはいつまでも付き合わないことです。 トラブルを背負い込むとムダな時間とお金がかかります。 配送費は損害としていずれ請求するとして、もう関わり合うのは止めた ほうがいいと思います。