- ベストアンサー
7月にあった総合学力記述模試の物理で分からないことあり
- 7月に行われた総合学力記述模試の物理問題で分からない点があります。質量mの球Aと質量Mの球Bが軽いバネに取り付けられ、水平面上で振動する問題です。バネの自然長に対して、Aのみ初速度v0で右に移動させ、AとBは振動しながら移動します。質問は、Bの速さ最大値についてです。運動量保存則とエネルギー保存法の解法を試したがうまくいかず、解答冊子の参考解法も理解できません。解法を教えていただけると幸いです。
- 7月に行われた総合学力記述模試の物理問題で分からない点があります。質量mの球Aと質量Mの球Bが軽いバネに取り付けられ、水平面上で振動する問題です。Aに初速度v0を与えると、AとBは振動しながら移動します。質問は、Bの速さ最大値についてです。運動量保存則とエネルギー保存法を使って解法を試しましたが、解答冊子の参考解法も難解です。詳しい解法を教えていただけませんか?
- 7月に行われた総合学力記述模試の物理問題で分からない点があります。質量mの球Aと質量Mの球Bが軽いバネに取り付けられ、水平面上で振動する問題です。Aに初速度v0を与えると、AとBは振動しながら移動します。質問は、Bの速さ最大値についてです。運動量保存則とエネルギー保存法で解法を試しましたが、解答冊子の参考解法に従っても理解できません。解法を教えていただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1さんに任せようかと思いましたけど1日経ったので私のほうから、 <運動量保存則と力学的エネルギー保存法をてて これでも解けますね ご承知の上かも知れませんが、これはバネの伸び・縮みによる 位置エネルギーを無視して方程式を立てていますね。 バネの位置エネルギーが0(重心に対して)の時に速さが最大なので 問題は無いのですが。 AB同時に位置エネルギー0になるか?とかも考えないといけないので (計算すると周期が同じなので実際同時に0になりますが・・・) ちょっと危い解法かもしれません。 重心を使った解法について、 重心の速度vGを求めます。 「重心の運動はそれぞれの質点を重心に集めて考えた場合の運動に等しい」ので 運動量保存則から、 mv0=(m+M)vG で求まります。球A,Bは行ったり来たりしていますが、重心は一定速度です。 ここで観測者を重心と同じ速度で移動させます。 観測者から見ると 重心は固定されて動かず。 球Aはv0-vGの速度を与えられたように見え 球Bは-vGの速度を与えられたように見えます。 球Bは重心で固定されたバネに付けられた球と見なせるので、速さの最大は vGもしくは-vGです。 よって元々の系で球Bを見た時には、 速さの最大は2vG=2mv0/(m+M)最小は0です。 答え合ってますよね(汗)
その他の回答 (2)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
すみません。 AとBは質量が違いますね。出直します。
お礼
わざわざすみません。お待ちしてます!
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 Aの初速はvo、Bの初速は0 。 よって重心の初速は、vo/2 であり、その後もずっと vo/2 ・・・(あ) 重心から見て、Aの初速はvo/2 で、Bの初速は-vo/2 。 したがって、運動が始まってからの・・・ Bの重心に対する相対速度の絶対値の最大値は、|-vo/2| = vo/2 ・・・(い) です。 ついでに、 Aの重心に対する相対速度の絶対値の最大値も、|vo/2| = vo/2 です。 (あ)、(い)より、Bの速さの最大値は、右方向に vo/2 + |-vo/2| = vo となります。 ついでに、最小値は、 vo/2 - |-vo/2| = 0 です。 これは、運動開始の時点でのBの状態と同じですね。 当然のことですが。
お礼
答えはバッチリあってます! 理解できたんで何度か練習してみます。 助かりました、お返事わざわざありがとうございます。 明後日に即応オープンの模試が控えていて単振動は頻出なんで 頑張ります。それでは!