• 締切済み

なぜ朝飯はちょうしょく(朝食)、昼飯はちゅうしょく(昼食)と言うのに夕

なぜ朝飯はちょうしょく(朝食)、昼飯はちゅうしょく(昼食)と言うのに夕飯はちゃうしょくと言わないんですか

みんなの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.9

昔は「ちゃうしょく」と言っていました。 しかし、そうすると、 朝ーちょう 昼ーちゅう 夕ーちゃう という順番になってしまいます。 小学校などで教える、 ちゃ ちゅ ちょ と全く逆の順番になってしまうため、当時の文部大臣が「ゆうしょく」に変えました。 奥さんの名前が「夕子」で、「わたし、ちゃう子って呼ばれるの嫌い。本当は佑子、または裕子、あるいは優子や佑子などという名前にして欲しかった」と大臣に常々言っていたことが、実は最大の理由だった、という説もあるようです。   

回答No.8

もちろん最初は夕の字を「ちゃう」と読ませて「ちゃうしょく」にしようと思った。ところがその案を聞いた大阪出身の国語教師のオバサンが「ちゃうちゃう」言うとるから、一旦は夕飯を「ちゃうちゃうしょく」と呼ぶことに決まった。そしたら「それは犬の飯か?」といちゃもんつける大阪のオジサンが現れて、ちょっと怖かったので、やはり夕の字は「ゆう」と読ませて「ゆうしょく」と呼ぶことに落ち着いたんじゃ。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.7

かつて平安時代の貴族は1日に2食だけでした。 一般庶民は3食だったので それを貴族は「夕食なんて食事とちゃう(違う)」と馬鹿にして 「ちゃうしょく」と呼んでいました。 しかし、その後、明治維新により全ての国民が平等となり そのように馬鹿にした言い方は無くなりました。 なんて答えはいかがでしょうか?

回答No.6

たしかに難しい問題ですね。「ちゃうしょく」と呼びたかったものの、「ちゃう」に充てる漢字がなかったからではないでしょうか。

  • X433
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.5

  日本では 朝食---ちょうしょく 昼食---ちゅうしょく 夕食---ゆうしょく 夜食---やしょく です。  

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.4

#1です。回答を投稿した後、さらに考えてやっと質問者様の意図がわかりました。 「釣り」に引っかかったのですね。ああ、ばからしい。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

夕食(ゆうしょく)ですよね?

回答No.2

  我が地方では 朝飯・・・あさめし 昼飯・・・ひるめし 夕飯・・・ゆうめし と言います。  

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

夕飯は「ゆうしょく」といいます。他の食事と全く同じです。 夕飯→「ちゃうしょく」、の「ちゃう」って、「夕」のどこが「ちゃう」なの?

関連するQ&A