- ベストアンサー
身体には、朝食抜きの一日二食か通常の三食かどちらがよいのでしょうか?朝
身体には、朝食抜きの一日二食か通常の三食かどちらがよいのでしょうか?朝食抜きの意味は消化器系を休めることが身体にはよいとある本で読みました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
48歳男性です。私の場合、朝食抜きの2食生活を1年3ヶ月ほど実行しています。身長165cm、体重57kgで特に肥満ではなかったのですが、はじめて1ヶ月ほどで4kgほど痩せ、今はリバウンドも全く起こらず52~53kgを維持しています。 朝はとにかく食欲がなく、それでもトースト1枚をコーヒーで流し込む、という生活を続けていましたがある本(もしかしたら同じ本かも知れません)を参考にして、朝は紅茶1杯だけの生活に変えました。朝食をとらないことによる悪影響は全くありません。とにかく、昼間のデスクワークで眠気が起きなくなったのは本当に嬉しいです。 ただ、食べる量が減った為毎朝出ていた排便がないときもありますが、昼食後には必ずと言っていいほど出ています。高校生のときの体重がやはり53kgくらいだったので、今が適正体重なんだと思いますし、体型も高校生時代に戻りました。 会社の同僚や、年賀状の写真を見た友人から「最近痩せたんじゃない?」と言われることが増え、オジサンであってもやはり気分がいいものです。 朝起きて、お腹がすいて仕方がないのであれば食べても良いと思いますが、そうでなければ無理して食べる必要はないと思います、私の体験がその証拠です!
その他の回答 (2)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。 三つ下の質問にも答えています。参考になればと思います。 --- 日本人の歴史を,今仮に短く見て100万年としましょう。日本人が三食を食べるようになったのは,ここ100年ちょっと前からです。その理由は,贅沢で,だそうです。100/1,000,000が通常でしょうか? 999,900年が異常だった?
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
朝抜きはダメです。 昔から朝は金、昼は銀、夜は銅と言われており、朝食が一番大切なのです。 では、どのような朝食が良いかと言えば、起きて直ぐには食べられませんから、食事の一時間前には起床しましょう。七時に家を出る方なら、五時に起きて六時から食事をして出勤します。 昼は正午か少しずれても大丈夫です。 夜は七時から八時の間が好ましいです。就寝は10時から11時ですね。 お相撲さんは朝起きて食事を取らずに朝稽古をして11時ごろ、遅い朝食と昼食を同時に取ります。食事の後は昼寝をして、四時ごろからまた稽古です。チャンコの用意が終わって、兄弟子の食事の世話をして、七時か八時に夕食です。夕食の後は早めに寝ます。つまり食っちゃ寝をくりかえして、太らせるのです。 消化器に負担になるのは、深夜の食事とか、大食いです。
お礼
やはり朝抜きは駄目ですね 早起きしてしっかり朝食を摂取するようにします!ありがとうございます。
お礼
私も同年代ですし、読んでる本も一緒かもです。しかし私は85キロの肥満です(笑)昼食後の眠気がおきないのは良いですね~ 大変貴重な体験談をありがとうございます!