• ベストアンサー

「太陽は夜明けを待って昇るのではない。太陽が昇るから夜が明けるのだ。」

「太陽は夜明けを待って昇るのではない。太陽が昇るから夜が明けるのだ。」は、ユネスコ憲章の言葉として紹介されることが多いようですが、実際にはそのような言葉はユネスコ憲章にはありません。 なぜそういわれるようになったのかと、本当の原典を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.1

出典は、シェークスピアの戯曲「マクベス」から「この世に明けぬ夜は無し」で、これを用いてユネスコ結成当時の事務総長(誰かは分かりません)が、スピーチしたことから広まった、と聞いたことがあります。 曖昧な回答ですみません;

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと趣旨の違う言葉のようですが、 ユネスコ結成当時の事務総長がスピーチした という点は、ありそうなことですね。 ネット検索では出てこないトピックのようです。

関連するQ&A