• ベストアンサー

10Cの導体球を可能な限り小さくする方法

10Cの導体球を可能な限り小さくする方法 こんにちは ある導体球に10Cの電荷を与えたいのですが、可能な限り導体球の半径を小さくするには、どのような構造(層状にするとか?)で、どのような誘電体を使用すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>・・・変圧器油で再計算しました。 > >V1=1.6*10^8; >・・・ >0.335178 >となり、答えが少し異なります。  今回の計算は、頂いたpdfにV1=1000kV/cm=1.0*10^8  とありましたので、そちらを使用してます。  当然結果も異なります。  なぜV1=1.6*10^8を使用されたのでしょうか?   >誘電率5000はこれで限界でしょうか? >更に小さくする方法は無いでしょか? 5000が限界だと思いますが・・   さらに小さくする際に放電をどう抑制するか  考える必要あります。 

buleblend
質問者

お礼

基本的なことを教えてください。 導体球には、プラスかマイナスのどちらかの電荷しか、溜まっていないのでしょうね? それとも、導体球は、全体で見れば、中性なのでしょか? 導体球に電荷を蓄積させる方法は、例えば下記の方法でしょうか? 下記のようなバンデグラフの頭は導体球とは呼ばないのでしょうか? http://www.geocities.jp/jun930/ele/vandegraaf.html

buleblend
質問者

補足

お返事有難う御座います。 すいません。本当ですね。またまた計算間違いをしました。 ε0 = 8.85418782×10^(-12); εr =5000; ε=ε0 *εr; V1=1*10^8; a1=Sqrt[10/(4*Pi*ε*V1)] Out[5]= 0.423971

その他の回答 (2)

回答No.2

前回の回答でεが抜けてました。申し訳ないです。 30kV/cm=3×10^6 > Q/(4×π×ε×r^2) e0 = 8.85418782×10^(-12); er =5000; e=e0 ×er=8.85418782×10^(-12)×5000=4.42709E-08; E=3×10^6; r > √(10/(4×Pi×e×E))=2.44m;  ※ルートが抜けてますので5.99ではなく2.44m よって球ですと10C、er =5000で2.5m以上でOKになりますが・・・ >周りを空気にしないで、下記の変圧器油で囲えば、 >もっと小さくできるのでしょうか? 変圧器油の絶縁破壊電界Eが1000 kV/cmなので 空気よりもrは√(30/1000)倍小さくなります。 r > √(10/(4×Pi×e×E×1000/30))=0.424m 電荷をためる際、放電が発生しなければQ[C]=C[F]×V なので球と大地間の静電容量Cとすると、任意のQに なるようVを調整しそのVを球に印加すればよいです。 10Cの電荷を放電させることなく小さい球に帯電させる には、誘電率を上げるか、Eを上げるしかないです。 ほかの方法としては、真空中(10^-4Pa)にして 絶縁破壊強度をあげる方法もあります。 真空中(10^-4Pa)の絶縁破壊強度は大気中の27倍に あがります。

buleblend
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >ルートが抜けてますので5.99ではなく2.44m > √(10/(4×Pi×e×E×1000/30))=0.424m 間違ってましたので、変圧器油で再計算しました。 e0 = 8.85418782×10^(-12); er =5000; e=e0 *er; V1=1.6*10^8; a1=Sqrt[10/(4*Pi*e*V1)] 0.335178 となり、答えが少し異なります。 >10Cの電荷を放電させることなく小さい球に帯電させるには、誘電率を上げるか、Eを上げるしかないです。 誘電率5000はこれで限界でしょうか?更に小さくする方法は無いでしょか?

回答No.1

こんにちは。 基本的に誘電率εと堆積可能な電荷量Q[C]の関係ですが、 D[C/m^2]=ε×E[V/m]=結果として得られるQ[C]/S[m^2]=10/S ε×E×S=10 よってSはどのような形状でもOKです。球が理想ですが・・・ 上記よりDを所定の値にするにはεか球表面の外部電界Eを 大きくし、電荷を堆積すればよいです。 しかし、帯電電荷がある以上たまると、導体球表面の電界E が高くなり、放電します。その結果電荷はなくあるので要注意です。 そのため・・ 電界E=Q/(4πr^2)=30kV/cmを超えないようにQとrを調整する 必要あります。

buleblend
質問者

お礼

周りを空気にしないで、下記の変圧器油で囲えば、もっと小さくできるのでしょうか? http://ebw.eng-book.com/pdfs/da30ffc7efa44a878def80a1dbb6255b.pdf

buleblend
質問者

補足

お返事有難う御座います。 >電界E=Q/(4πr^2)=30kV/cmを超えないようにQとrを調整する 計算してみました。単純に球体全部が誘電体としました。 まず誘電体は、下記より大きい方が良いので、「BaTiO3」を選びました。 誘電率はer =5000です。すると半径は約6mとなりました。 この計算は正しいでしょうか?また、もっと小さくする方法はあるでしょうか? e0 = 8.85418782×10^(-12); er =5000; e=e0 *er; V=3*10^6; a=10/(4*Pi*e*V) 5.9917 http://www.uesu.phys.waseda.ac.jp/lectures/chapter1-1-renew.pdf#search='誘電体 物質'

関連するQ&A