- ベストアンサー
自宅待機命令はパワハラか?
自宅待機命令はパワハラか? 現在、会社の経営状態が悪く、仕事の割り当てのない人に 自宅待機を命じたりしています。この場合、給与が半額に なるため、辞退したい人もいるようですが、半ば強制的に 迫るらしいです。彼らは技術職で営業が本職ではないため、 「仕事を探してこい」と言われても難しいものがあります。 こういうことを決めた取締役は自らは外回りをせず、稀に 仕事があっても単価が安いと、断るようなありさまです。 技術職の人が簡単に客を見つけられるくらいなら、とっくに 自営している訳で、本職の営業でさえ仕事が取れない現状 で、このような命令を下すのは権利の濫用に当たらないので しょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の責により 休業させる場合 休業手当を支払わないといけませんが パワハラではありません。 当然労務の提供を求めないので 会社のアルバイト禁止などの規定の適用をなくしてアルバイトに出ても良いことにする会社もありました。 パワハラというのは 義務の無いことを強要する 立場を利用して継続的に人権の侵害行為を続ける 侮辱 名誉毀損 安全配慮義務違反 などなどですが、 解雇を回避していると捕らえれば 次善の策ともいえます。 むしろおっしゃるとおり 営業職に配置換えを行って 過大なるストレスからうつ病にかかって労災適用になるほうが 会社と労働者ともに痛い目にあうことになると思われますがいかがでしょう?
その他の回答 (3)
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
自宅待機命令が一概に「権利濫用」と決め付けられません。労働基準法上は平均賃金の6割以上の休業手当を払えば適法です(但し、民事的には100%の補償が求められます)。 問題は、質問文にも書いてあるような会社の言動です。会社の責任で自宅待機命令を出すのですから、自宅待機してもらう事情をよく説明し同意のうえ自宅待機してもらうのが“筋”です。 一言付け加えれば、整理解雇よりは“まし”かも知れません(勿論、整理解雇だって会社は簡単にはできませんが)。
お礼
ご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- yn5178
- ベストアンサー率37% (27/72)
そもそも、給料が半額になる、っていう時点で労基法違反では? (6割支給が原則だったはず) 技術職だから営業が出来ない、っていうのは営業側から見れば 申し訳ないですけど「やる気の問題でしょ?」って思います。 (自分は技術職の仕事を探してくる営業マンです) もちろん簡単に見つけられる、なんて思ってないと思います。 数打ちゃ当たるの世界ですね。営業専任者 技術の「専門職」で採用されているなら権利の乱用に当たるの かもしれませんが、「総合職」だと権利の乱用にはならないでしょう。 「命令されている」と思うから営業に気持ちが向かないのであって、 「家族を養うため」とか「自分の生活を守るため」と思えば、 営業に気持ちが向くか、それとも自分を守るために転職する、 なんていう発想が出てくるんじゃないでしょうか?
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- yo4123
- ベストアンサー率29% (27/93)
詳しい状況がわからないのでなんとも言えませんが 一度労働基準局などに相談されてみてはいかがでしょうか? http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/index.html
お礼
ご返答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご意見ありがとうございます。 なるほど、よく分かりました。