• 締切済み

ネバネバ食材のがダメな彼に元気になってもらう食材やレシピはないでしょう

ネバネバ食材のがダメな彼に元気になってもらう食材やレシピはないでしょうか? 私の彼は肉体労働が激しくよく疲れている事が多いので、 スタミナや元気のつく食べ物を食べさせたいと思っています。 そこで、ネット等でスタミナのつく料理を検索すると、 よくネバネバ食材や納豆などが良いと出てきますが、 実は彼は食べ物の好き嫌いが激しく、特にとろみやネバネバのある食材を食べると、 吐き気がする程ダメで、それらは殆ど食べられません。 ただし、一度試したのは、揚げたりなどして、あのぐにゅっとした食感がなくなれば どうにか食べられるようです。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、 1.ネバネバ食材(山芋類、オクラ、納豆など)を、なるべくそのヌルっとした食感を なくしたり、それとわからないように食べられるレシピがあれば教えて下さい。  例:揚げだんご、カレー等に混ぜるなど 2.その他でも、スタミナのつく料理でオススメのものがあれば教えて下さい。 ちなみに、彼は普通の野菜(ナスはダメ)やニンニク、豆腐や肉類等はOKなので ニラレバやニンニクを使ったもの等はたまに作っています。 以上、こんな感じですが、必要とあれば補足説明いたしますので 何かアドヴァイスなどあれば宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

>炊き込みご飯のように色のついたご飯も彼好きじゃないんです 焼き飯もだめですか?納豆も火を通せば、幾分かねばねばが気にならなくなったりしますが、、、あとはオムレツに入れてみるとかもおいしいです。山芋だったらすりおろして混ぜてもいいし、、

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

>山芋類のお好み焼きは考えたのですが、彼が基本的にご飯好きなので、 >ご飯に合わないものはあまり好んで食べないんですよねぇ…(^^; それなら、千切りしたヤマノイモを、さっとお湯にくぐらせて表面のぬめりを取ってから使うとか、ご飯に入れて炊き込みご飯にするとかはいかがでしょうか?

otona
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます! そうですよね。千切り山芋を明太子を入れて焼いたりしたらどうかなぁ?とか考えつきましたが、やった事ないので失敗するかもなので、ちょっとづつ試してみようかと思います(^^ゞ ちなみに、炊き込みご飯のように色のついたご飯も彼好きじゃないんです…(-"-;) ご飯のもっちりさが変わってしまって嫌だとかで…↓↓ もぉ~好きじゃないのが多くてレパートリーがなかなか増えなくて苦心してます(泣)が、何とか工夫して頑張ってみます! ありがとうございました☆

回答No.4

職種が肉体労働であれば、「夏バテ予防」「疲労回復」に効果のある食材なら代用品としても良いのではないでしょうか? ●「ビタミンB1」 摂った糖質をエネルギーに変えるために欠かせない。 うなぎ、豚肉、鯛、ぶり、大豆、玄米、ほうれん草、ごまなど ※モロヘイヤもB1が豊富らしいですが、ネバネバ食材なのであえて外します。 ●「アリシン」 ビタミンB1の吸収を良くし、効果を持続させる。 ニンニク、ニラ、ネギ、玉ネギなど ●「クエン酸」 体内に貯まった疲労物質を早く代謝させる。 レモンやオレンジ、グレープフルーツ等のかんきつ類、梅干しなど 上記の食材を上手く組み合わせることで効果が上がると思います。 ざっと思いついたのは・・・ 豚ニラ炒め、豚丼、豚のマーマレード煮込み、豚薄切り肉の梅肉ロール ほうれん草のごまあえ、玉ねぎサラダ、豆サラダ、ぶり(鯛)の冷しゃぶなど 飲み物なら100%のオレンジジュースや黒酢ドリンクや飲むお酢など、お酒と合わせて黒酢サワーとか。 確かに「ネバネバ」食材は滋養強壮や体の免疫力を高める効果がありますが、食べられないほど嫌いなら無理にこだわらなくても「スタミナ料理」は結構作れるものですよ。

otona
質問者

お礼

色々な材料の知識とアドバイス、ありがとうございます! そうなんですよね。代用品でも補えるものがあればと、ここでお知恵を拝借した次第でして、 こういった知識、とてもありがたいです! レシピ案も参考になりました。 ごま和えやニラ炒め、冷しゃぶなどはやっているので、梅肉ロールや マーマレード煮込みなども今度挑戦してみますね。 ありがとうございました!!

  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.3

茄子はだめ、ねばねばは嫌いって、うちの主人とまったく一緒です・・! 主人は身体にいいといわれる食べ物は基本的に苦手です。 山芋はお好み焼きがいいです。 そのほうが美味しい生地ができあがります。長芋でもOKです。 オクラは天麩羅にしても食べてくれませんでした。納豆も絶対無理らしいです。 肉団子にこっそりいれるとか、豚肉の薄切り(バラでもなんでも)で巻いてやいてしまうのも ひとつのほうほうです。 里芋はどうでしょう? 下茹でのときにあまりぬめりをとってはいけません。 あとは長芋は鶏の唐揚げと一緒に揚げて、さっぱりと塩で食べてもいいし、 甘辛あんでからめても食べやすいと思います。 主人は夏は食が細くなるので、いろいろと気を使っているのですが、 鶏肉が食べやすいみたいなので、焼き鳥丼をつくって、 ナスやししとうを一緒に焼いて食べさせたりしています。 あまりスタミナのつく食材を意識せずに、食べやすいものを野菜たっぷりそえて出しています。 あとはお酢をつかった料理もおすすめです。 お酢のなかに含まれるクエン酸が疲労回復してくれるので、肉体労働しているひとは 結構摂取しているとおもいます。 わたしも毎日1時間走っていますが、黒酢をりんごジュースで割って1日2回、30L程度飲んでいますよ。 お酢をつかった料理だと酢豚とかいろいろありますよね。 脂肪を分解させてくれる役目もあるので、脂っこい料理と相性がいいのです。 主人はこれまたお酢をつかった料理があまり好きではないので勢いよく食べるというかんじではないですが 身体にいいとわかっているので、食べてくれます。

otona
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます! ご主人も体にいいものが苦手なんですね…(^^; 彼はハンバーグは好きなので、今度肉団子系に色々混ぜる計画をしてみます☆(笑 長いもを唐揚と一緒に揚げるってのは始めて知りました…! 今度レシピを探してみますが、何かオススメがあれば教えていただけると有難いです。 それと、お酢を使った料理も苦手そうなんですよねぇ…(^^; でも飲み物として黒酢やリンゴ酢のようなものを割って飲むのはいいので 常備できるものを探してみますね♪ 私も、身体にいいと教え込んで、なるべく色々と食べてもらえるように工夫します! ありがとうございました☆

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

ネバネバがダメという人にわざわざ食べさせるというのは難しいですよね。 スタミナ食という事ではなく疲労回復のための肝機能をあげる食品というのも注目すべきでは? お酒を飲む人なら余計ですが、そうでなくてもこの猛暑、内臓に負担もかかっています。 肝臓に良い食品としてはウコンが有名ですが、それ以外にゴマも大変良いようです。 細胞を若々しく保つ効果もあるとかでお肌を気にする女性にも良い。 朝食に練りゴマをたっぷり塗ってさらにすりゴマをたっぷりトッピングしたトースト。 蜂蜜をかけると口当たりもよく栄養的にもさらに良いです。 もちろんゴマ和えとか、ソーメンを食べる時にゴマだれを使うとか。 あとはオルニチンが豊富なシジミや牡蠣などをはじめとした貝類やイカ・タコに含まれるタウリンが有効です。 大豆もよく、納豆が苦手なら豆腐を食べたり、煮豆や豆サラダなど。枝豆もOKです。 豚、牛、鶏のレバーも良いです。 実は肉類などのタンパク質をたくさん摂ると肝臓を疲れさせてしまう弊害があります。 ステーキや焼き肉などのスタミナ食を食べる時はシジミ汁を添える等すると良いのです。 ワカメ等の海藻類も良いので焼き肉屋さんでワカメスープが出るのは理にかなっているのです。 結局いろいろな食品をまんべんなく食べるという事が大切なのではないでしょうか。 バリエーション豊かな食事を作ってあげてくださいね。

otona
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいましたが、アドバイスありがとうございます! 彼お酒は殆ど飲まない人なんですが、肉ばっかり食べて、 終いにはそれで食べ疲れしたとか何とか言うのですが、 これって、内臓に負担がかかっているって事なんでしょうかね? それならウコンも考えに入れるようですね。 ゴマはなるべく色々なものにゴマを入れようと思ってます。 残念ながら彼はパン類も殆ど食べないので(食べられない訳ではないみたいだけど) ごまペーストはあまり使えないですが、ごま和え系をもっと積極的にとり入れようと思います。 あと、イカ&タコはあまり好きではないようですが、しじみ、あさり、牡蠣などは好きなので それも都度考えますね。 やはり食べ合わせは大事ですよね。 一応毎食、大抵はワカメ入りの味噌汁をつけています。 彼はバリエーションにこだわらない(っていうか、凝った料理が好きでない)のが なんともしがたいですが、出来る範囲で頑張ります。 ありがとうございました!

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

1. 山芋はお好み焼きの生地によく入れますねー。 でも、火を通すと粘り気はなくなっちゃうんですよね。。。 納豆は洗って使ったりしますが、、、 2. ぼくは自転車のロングライド(一日に400キロとか走ります。90時間で1200キロというのもある)やってますが、スタミナに有効な食べ物というと、普段の食事では 鉄分の多いレバーが代表ですね。ただ、鉄分は食事の前後30プンにお茶やコーヒーを飲むと吸収しなくなるので注意が必要です。ぼくはマスチゲンs錠 http://www.nippon-zoki.co.jp/products/ippan/m-sjou.html という鉄剤も使ってますね。 あとは、ビタミン類でビタミンB群です。 豚肉やにらなどに含まれます。 たんぱく質や炭水化物を消化吸収するのにもビタミンは必要ですよ。 運動前や後には梅干も効果的です。トライアスロンしている人なんかは、チューブの練り梅をなめながら走る人もいてます。

otona
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいませんでした。 アドヴァイスありがとうごさいます! 山芋類のお好み焼きは考えたのですが、彼が基本的にご飯好きなので、 ご飯に合わないものはあまり好んで食べないんですよねぇ…(^^; まぁ、お好み焼きなら食べられない訳ではないので、おやつやお昼には良さそうなので 機会のあった時に試してみますね。 一応、料理を作ればダメなものでなければある程度食べてくれるんですが、 問題は彼が放っておくと好きなものばかりでお腹いっぱいにしてしまうので バランスよく食べないと調子が整わないだろうという事を 徐々にでもわかってもらえるようになれればなぁ…と思ってます(^^; とにかく、参考になる話もありがとうございました!