• ベストアンサー

中学3年の受験生の悩みを聞いて下さい。

中学3年の受験生の悩みを聞いて下さい。 私は本当に歴史が覚えれません。 勉強してもすぐごちゃごちゃになり忘れてしまいます。 今は「テストの花道」という番組であった覚え方(画像を添付しています)をしているのでが、 やはり頭にすんなりと入ってくれません。 年号は何かに掛けて覚えれば、という考えもだめでした。 受験生なので本当にあせっています。 楽しく、または覚えやすい歴史の勉強の仕方があったら教えてくださいませんでしょうか? お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinuta55
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

私も歴史が得意ではないのですが、画像を見るかぎりだと、年号と名前だけを暗記しようとしているような感じですね。 私も含めて歴史が得意ではない人は大概歴史上の人物などにあまり興味がないので(笑、こういう形での丸暗記では難しいのではないでしょうか。頭の中で人部とや年号が単なる記号の羅列になってしまう気がします。 それよりもその人が何をしたのか、なんで教科書に載るほどの事なのか、そういったことを名前や年号と関連付けていくと覚えやすいのではないでしょうか。小野妹子が教科書に乗っているのは変な名前だからじゃないですし(笑。その人達の成し遂げたことを考えてみて、自分ならどうするのか、なんて考えるのもいいかもしれません。変な例かもしれませんが、もし蘇我入鹿に肩入れしちゃったり、乙巳の変以降の藤原鎌足のやったことがぴんとこなかったりすると、なんでこの人が教科書に?なんて考えてしまうかもしれません。そうなると結構覚えてしまったりするものです。もちろんそれだけではあやふやになることもあるでしょうから、その上で今試されている方法を使って、名前や年号をマッチさせていくというのが良いのじゃないかと思います。 今は漫画などで分かりやすく歴史を教えてくれるものもありますから、そういうもので楽しみながら覚えていくとちょっとは楽になるような気がします。 受験生ということで色々悩むことがあると思います。もし自分で対処できないようなら学校や塾の先生に相談するのもいいかもしれませんよ。まだ夏休みですから、今から頑張れば大丈夫です。コツコツ頑張って。

noname#125823
質問者

お礼

そうですね! 夏休みで歴史を楽しく覚えたらいいですよね\(^^●) 例まで載せてくださり、とても分かりやすい回答ありがとうございました

関連するQ&A