• ベストアンサー

仮定法の選択問題での質問です。

仮定法の選択問題での質問です。 I'm so hungry that I (    ) a horse. カッコ内を選択する問題で選択肢に 1 ate 2 could eat がありました。正解は2でした。 2は当然正しいと理解できるのですが、 1も正しいように思えるのですが? 解説では2のateは直説法の表現で、時制もおかしいとありました。 しかし、It's high time you were in bed.などの表現と同じように、 that以下のI ate a horseを仮定法過去の従節形と考えることはできないのでしょうか? 解説お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どんな過去形でも仮定法になってしまうと,普通の過去形との区別ができません。 I wish の後とか,as if, it is time の後のような場合は過去形でも過去の意味でない。 so that 構文など,特にこのようなパターンでなければ過去形で仮定法ということにはなりません。 一方,would, could, might のような助動詞の過去形はこれだけで仮定法を表すことができます。 (もし食べろと言われたら,馬しかなかったら)のような内容を補ってもいいですが, ここの could は「~したいくらいだ」という気持ちを表します。 could で「できた」という意味になるのは,過去を表す語句があるとか,時制の一致とか,過去文脈の場合であり,普通には仮定法的な今の気持ちを表します。

yetyet222
質問者

お礼

お礼をしていてたつもりができていませんでした。 お礼が大変遅れたことお詫びいたします。 いつも丁寧な解説ありがとうございます。 I wish の後とか,as if, it is time とは違うのですね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

空腹なら何を食べて空腹を満たしていいでしょうけど、英語には決まり文句に 空腹を満たすために eat a horse 馬も食べられるというのが昔からあります。 その意味で実際馬を食べるのではなく could eat 馬も食べようと思ったら食べられるという意味です。牛ではない馬が空腹と結びついているのです It's high time... It's time... It's about time...は仮定法で過去がきます It's about time you went to bed. もう寝る時間ですよ。 もし今寝たらいい時間です。と言う意味で仮定です。 It's bed time. It's time to go to bed. は命令的な意味があり、寝なさいと言っている点で、 It's time you went to bed. とは違いがあります It's high time you were in bed.と I'm so hungry that I could eat a horse. とは例えという意味合いでまったく違う側面があります。 誇張気味ではありますが、昔からの表現です

yetyet222
質問者

お礼

大変お礼が遅れてすみあせんでした。 丁寧な解説ありがとうございます。

関連するQ&A