• ベストアンサー

英語が出来るようなった人に質問です。

英語が出来るようなった人に質問です。 これから英語を覚えようと思うのですが、いくら覚えても日常的に英語を使うことはないので、どんどん忘れてしまいそうなんですが、 英語を覚えたけど今はもうかなり忘れてしまって無駄だったという人いますか? いや1度覚えたら忘れないというひとでも回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに住んでいますが、正直なところ、使わない言葉や表現は忘れます。  これは、住んでいる長さと使う頻度にもよると思います。  そうそう、日本では、私はかなり国語の能力は高いほうだったのですが、  まあ、それはあくまでも試験ではかったものでしかありません。   が、最近初めての読み方、もしかしたら以前一度くらいは見たこともあったかもしれませんが、忘れていた   固執をこしつともコシュウとも読むことを知り、辞書で調べておいて良かったと思いました。   ふりがなまちがいだろ、と思って通りすぎていたら再確認できませんからね。   英語も試験を受けていた頃は、単語も文法も覚えていたわけですが、   アメリカに暮らしていても使わない表現は、忘れます。   単語もです。せっかくひっしに覚えたのに、です。   だから、このフォーラムにやってきて、再確認することもあれば、自分のほうが知っている場合もあるようです。    誰が頭が良いとか、記憶力がいいとかいうよりも、普段の自分の周囲の環境で、   使う表現、使って通じた表現、通じたけれど、本当は変な表現、正しい表現なんだけれど、普段ネイテイブも使わない表現   正しいけれど、いいかた悪かったとか、いろいろあると思うんです。   なので、忘れるから無駄というよりは、日々勉強、毎回が勉強であると思います。   もちろん、覚えなければ忘れないけれど、知らないままです。  

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  「コシュウ」なんて自分は日本にいても聞いたことないですけどね。辞書に書いてあっても、使わないんじゃ意味ないと思う。  皆さんの意見は、忘れるけどそれでも覚えたほうがいいということですね。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • egaogenki
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

確かに使わないと忘れていきますが、また使うと思い出しますよ。 勉強しないより、して良かったと思ってます。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、1度は集中して覚える価値はありそうです。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

そうですね、日常使わない人は、そもそも使えるようになるのが大変です。 喋ったり書いたりは使う機会がないと難しい。 でも聴いたり読んだりは、そこそこ出来るようになります。 使わないと忘れますが、だからといってやるのが無駄とは思いません。 私は昔、スペイン語を習いました。 最近やってないのでかなり忘れてしまいましたが、今でもスペイン旅行して少し使うぐらいは出来ますよ。英語が通じない場所に行っても一応どうにかなります。 英語も、喋れる人と比べたら下手もいいところですが、日本語が通じない場所に旅行しても英語が通じれば一応何とかなります。 日常では、和訳されていない記事をネットで読んだり、洋書を読んだりもできますし。難しいのはダメですけど、ある程度簡単なものは。 完全な独学ではなくて、会話教室なんかには時々行ってますけどね。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 洋書を読んでつづけるのが自分にとってはいいのかもしれないです。

回答No.2

英語を覚えることを目的として挑戦しても、その目的を喪失してしまった後にはモチベーションが維持しにくいですね。英語を覚えることは手段として、その内容(コンテンツ)を目的とするとモチベーションを失いににくいです。 例えば、ビートルズの歌に感銘してその歌と一緒に英語を覚えた人、 あるいは、英国の歴史に興味が有ってその歴史を理解するために英語が必要であった人、 もっと卑近な例でいえば英語しか解しない人に恋してその人を理解するために英語を覚えた人、 このような人は目的に持続性があるので、英語を覚えるという情熱にも持続性がある。 一方、英語の試験に合格しようととか、TOEICで何点を取ろうなどという目的を設定してしまうと、通過点をクリアした時点で目的を喪失し、その後の動機が維持しにくいいですね。 オジサンの場合は、必要に迫られたこともありますが、個人の動機としては自動車やトラックの技術書や趣味の雑誌を読むのが好きで、その記事の内容を理解するために英語を覚えた側面があります。この側面で覚えた英語は、その後もトラックやエンジンに興味を持ち続ける限りにおいて持続しますし、利用価値があるので忘れないですね。 そこからの応用でトラックやエンジンに限らずコンピューターとかビジネスに関する分野でも、日本以外の知識吸収に関しては英語を使うことに躊躇しなくなりました。結果「英語ができる人」みたいになりました。今でも、英語の試験では英語の教師に敵わないでしょうけど、英語を使って情報収集したり、また発表したり議論することに関しては怯えることが無くなりました。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英語を覚えたら、インターネットで英語のサイトを見たいというのがあるので、それがいいのかな。詳しく説明ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

確かに使わないと忘れます。 例えば、こんな訓練も英語を維持するのに役立ちますよ。 ・わからない部分は漢字混じりでよいから、兎に角英語で日記をつける(語順は正しく) ・日常生活の中で例えば「これから30分間、耳に入るものをこじつけでも良いから自分なりに英語に直す」という時間を持つ。 要は、出来る人は(私がそうだとは言いませんが(^^;)忘れない努力をしている、って事です。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度覚えたらそれから毎日30分間努力するってけっこう大変なことです、自分にとっては。

関連するQ&A