• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給与の中身と実務時間などについて)

給与の中身と実務時間などについて

このQ&Aのポイント
  • 給与の中身と実務時間についての質問です。労働基準法で週40時間が基準とされていますが、この企業では第1、3週には45時間働くことになります。この場合、基準に違反しているのでしょうか?また、週末に働いた場合は残業扱いになるのでしょうか。
  • 初任給が20~21万であることについて、世間一般的には低いと言えますか?
  • 昇給についての質問です。一般的に昇給はどのようになるのでしょうか?また、労働組合の有無に関係なく昇給は一定なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.3

(1)残業の扱いについては会社毎の就業規則に定められていると思いますので何とも言えませんが、普通は休日出勤すれば、別の日に代休を取る形になると思います。運用上、代休の消化が困難な場合に、残業扱いで処理することもあるとは思います。 (2)院卒で初任給20-21万円だと高いとは言えないと思いますが、会社規模からすれば標準的な部類だと思います。 (3)(4)(5)昇給、賞与は会社の業績によって異なると思いますし、各種手当てについては就業規則に定められていると思います。 (6)私の会社は営業部門を持っているメーカーですが、仮に同期入社で査定がずっと同じ評価であると仮定すれば、営業職、技術職、研究職全て同一賃金です。この辺りは会社によって異なると思います。 就業規則に関して興味を持つことは、非常に良い事だとは思いますが、入社前から余り細かなことを採用担当者聞くことは、会社側にとって見れば、余り好ましいことではないですね。会社は「一生懸命働きます!」と言う人材が欲しいものです。やりたい仕事であれば、条件は二の次、そう言ったタイプの方が、少なくとも好感が持てるものです。その様なことは出来るだけ気心の知れたOBに聞いた方が良いと思います。

noname#232828
質問者

お礼

お返事有難うございました。 (1)40時間以上働いたり、土曜出勤が嫌というわけではないのですが(むしろ上司とかにより会えて目にとめて貰えるとか楽観的に考えたりしているので…)、やはり他社さんと比べ給与が低い上に働く時間が長いのは少しキツイと思っています。 (6)そこまで、差が出るわけではないのですね!ある程度は一律と考えて良いみたいですね。  やはり、そうですよね。あくまで今のところは紙面上で考えるしかなさそうですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

(1)法定労働時間についてはご指摘のように1暦日8時間・1週間40時間です。募集要綱のどうりの所定労働時間ならば労働基準法違反ですが、常時10人以上の労働者を使用する事業所は就業規則を作成し労働基準監督署に届け出の義務がありますので何らかの調整措置が取られている筈です。  募集要項は労働条件明示書・就業規則ではありませんので、正確かつ細かに記載する義務は有りません。この会社の所定週休日の出勤の扱いについては休日労働の扱いか振替休日か代休の扱いかはサイトで聞いても誰も分りません。 (2)初任給の相場を私は知りません。 (3)募集要項の昇給1.2%は今年度の会社の平均昇給実績です。会社毎の就業規則の中に給与規定がありますので各社の給与規定に毎に違います。この会社の給与体系が分りませんので断言は出来ませんが、昇給に触れていますので年功型の給与体系かもしれません。  昇給というのは文字どうり、給与体系の中で昨年は3級112号俸21万円が3級108号俸21万3千円になったという事です。  労働組合の春闘で求めるベースアップとは給与体系のベースをアップさせる事です。従って3級112号俸21万円が3級108号俸21万3千円を、3級112号俸21万5百円に3級108号俸21万3千5百円にしろと要求しているのです。 (4)失礼と思うかは人事担当者ですから、このサイトで聞いても回答はないです。 (5)今年度の実績が記載されているだけです。業績によって左右されます。 (6)会社の業種や経営者の考えによります。    因みに私は営業ですがノルマも歩合もあります。仕事を取って来る人がいるから会社があるとの感覚が強いですから他部署よりは報酬も良いです。  最後に社会人になる相談者に一言。過去と現在を見ればどんな産業も企業も栄枯衰勢があります。その事を忘れないで下さい。営業職として転職しキャリアアップして来た私のアドバイスです。  

noname#232828
質問者

お礼

ご丁寧にご説明有難うございました。 とても参考になりました。 今後社会人として頑張っていきたいと思います。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

(1)休憩時間は勤務時間には含みません。休息時間は勤務時間に含めます。6時間を越えて連続に勤務させてはいけません。1日の勤務時間を確認してください。 規則を超えた分は、残業手当がつきますが。。連続6時間を超えて残業できないので、 おそらく夕方に休憩が必要かも。。 (2)土曜日曜など、休日に勤務した場合は、上乗せが35/100です。 代休の場合は、35/100を支給します。 (3)賞与の歩合は、営業職でないと規則化されていないと思います。 初任給20から21万円は大卒以上なら。。それくらいでしょう。 年間6ヶ月のボーナスは多いです。

noname#232828
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 (1)勤務時間ですが、9時~17時半としか書いていないのでそれ以上のことはわかりません。 すみませんが、説明では少しわからないのですが 普通は9時~12時-休憩:1時間-13時~17時半-残業(もしくは休憩)だとすれば、勤務6時間超えは無く、残業抜きでも1日7時間半働くことができこれを6日間働けば、週45時間になるのではないでしょうか。それとも休憩時間が9時~17時半の中に2時間あるという意味でしょうか。 (2)一応規定で、給与お割り当てが決まっているのですね。 (3)てことは、毎年昇給率は変化する可能性があるということですね。 回答の方でもそう書いて頂いているのですが、求人票に載っている「ボーナス:年2回 (3ヶ月)」といのは一回:3ヶ月で年6ヶ月分と考えていいんですか。今まで、年3ヶ月分と考えていました。

関連するQ&A