• ベストアンサー

1人で考える事と、人と話して考える事の差とは?

1人で考える事と、人と話して考える事の差とは? タイトルの通りなのですが、 1人の場合と人と話した場合、同じテーマでも 思考する深さや、得る結論が大きく異なる様に感じます。 また心理的に不明な納得感も有る様に感じます。 もちろん話す場合相手にもよるのですが、 どのような差を感じた事が有りますか? またはどのような差が有るとご存知でしょうか? 軽い話、深い話。色々教えて頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flex1101
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.2

共同研究をした上での経験から感じたことを紹介させていただきます。 人と共同で進めて行く場合、 - 最終的に得たいものは同じ方向にあるか - 各人がしっかり考えているのか によって「3人寄れば文殊の知恵」になる時もあるし、「船頭多くして船山に登る」になる時もあります。 失敗の経験では、3人のうち、一人がまったくあさっての方向の目標を持ち、自分の利益のために、それを強く 取り込もうとし、私と残りの人では、純粋に科学的な点で一致した目的を持っていたことがあります。 最終的には、あさっての方向の目標を持っていた人の説得ができたのですが、貴重な時間を浪費してしまいました。 また、全員がまったく同じ方向の目標を持つことが(奇跡的にも)あったとしても、各人がどれくらい 責任を持つかによって、チームとして進めた場合の進み具合は違います。「他のメンバが頑張るから、自分は これくらいでいいや」という感じで参加している人がいると、結局、その人自身はあまり活躍はしてくれません。 一方で一人で考える場合、方向性を大きく間違わないという前提ですが、他に責任を持ってやる人がいない という状況になります。ここで、人によりますが、「自分しかいないので、しっかり考え抜かないと」 という気持ちになれば、しっかりとした深い考えができるようになります。 結論として、一番いいのは、基本的に一人で深く考えて思考を整理していく。しかしながら、方向性を 大きく間違わないため、一人の信頼がおけるアドバイザー(同じ方向の目標を持っている先輩、ボス) と話し合いをすること。ただし、アドバイザーの意見だけ取り入れずに、それはあくまで考える糧とし、 さらに自分で深く考えていくこと、だと思います。

ryn213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり方向性が違う人と話をすると時間の無駄を産むのですね。 >「自分しかいないので、しっかり考え抜かないと」 ありますね。専門分野であればある程、話し合える者がおらず 己との戦いのような思考に。 >一人の信頼がおけるアドバイザー 確かに。私は案外恵まれた環境に居るのではないかと思えました。 やはり話す相手は選ばないと、頭の中の目的が違う人と話しても やはり無駄なのでしょうね。 そういう人も過去に居たのを思い出しました。 とても、とても参考になりました。 漠然とした疑問がハッキリしてきた気が致します。 ご回答、感謝致します。

その他の回答 (3)

回答No.4

相手よりむしろ当人の成熟度の問題かと

ryn213
質問者

お礼

ご回答どうも。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.3

これはノーベル賞を貰った方から直接聞いた話です。その方の人生を振り返って最も大切だったことは、人との遭遇と、仲間あるいは同じ目的を持っている人達との議論であったと言っておりました。議論をしないで自分一人で考えていると、自分がそうあってほしいと言う答えしか探せないからだそうです。

ryn213
質問者

お礼

なる程ですね。 私も作った物をなるべく公開し人から意見を沢山貰わねば と、より強く思いました。 >自分一人で考えていると、自分がそうあってほしい >と言う答えしか探せないからだそうです。 極最近にも有りました。 私の願望と第三者評価はやはり常に違うものですね。 不快であっても他人に厳しく評価してもらう事ことや 意見を貰う事は大切ですね。 目的の近しい友を見つけられた私は恵まれている方 なのかもしれません。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

一人で考えると、主観的な考え方しか浮かばないですし、考え方が偏ってしまいます、自分に良い、楽な考えしかうまれません。 人と話して考えると、主観的と客観的な考えが生まれます。 そうすることによって、その考えに共感、批判が生まれす。 勿論、2人なので、話し合うこともできますから、一人の考えだけでなく、他人の考えも聞けますから、考えの解決にいくつかの選択肢も生まれます。 精神的な部分で言えば、一人で考えるよりも、やはり、2人で考える方が楽かと思います。 一人の知恵より、二人の知恵、一人で悩み考える時は、誰かの助言が助けます。 諺でも、「3人寄れば、文殊の知恵」とも言いますからね。 私も、自力で考え、解決できない時は、誰かに相談して、その人の考えを聞きます。 質問者様も、最初は一人で考えて、何も解決策が生まれないようでしたら、誰かと一緒に考えてください。

ryn213
質問者

お礼

>人と話して考えると、主観的と客観的な考えが生まれます。 これですね。 相手に専門性がなくても、真面目に聞いてくれていると 独り言なのに客観的に見る事ができて 思わぬ発見や思わぬ思考のめぐりが起きて驚きます。 人の考えを知り学ぶ努力は欠かせませんね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A