• ベストアンサー

持論を持っている

持論を持っている 「持論を持っている」は言葉の重複ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123390
noname#123390
回答No.2

>持論を持っている 重複です。 持論を吐く、とか「お、やつの持論が出たぞ」とかいいますが、持論は常に持っているひとつの主張なので、他人には実際に出してきた時しか見えません。「このような時、彼にはいつも出す持論がある」とか「俺には持論があるんだ」とかいいますが。 ちなみに「自論」とは言いませんね。持論は自分が考えた説でない場合も多いのでしょう。特に「私論」という場合は自前の説なのだと思います。 ご参考まで。

ausfeper
質問者

お礼

「犯罪を犯す」が言葉の重複でないと聞いてから自信がなくなりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#113694
noname#113694
回答No.5

下のURLには「犯罪を実行する」「犯罪をなす」という言い方があります。 「犯罪を犯す」を避けたのかも知れません。 http://www12.ocn.ne.jp/~s-k/tango/hanzaikyoudou.html 「犯罪を犯す」というのは、ちょっと気になりますね。 「歌を歌う」とは違うと思いますが。

ausfeper
質問者

お礼

何回もありがとうございました。

noname#113694
noname#113694
回答No.4

>「罪」だけだと宗教的、道徳的な意味も入ってしまうから >法律的な意味に限定するときは「犯罪」を使うみたいな >罪を犯す→ありとあらゆる罪 >犯罪を犯す→違法行為 >こんな感じだったと思います。 ・・・なるほど、そういうことはありそうですね。「犯罪を犯す」・・・法律家が言いそうです。 >大方の場合、他の言葉に言いかえられると思いますが。 >これはどういう意味ですか? ・・・「彼は持論を持っている」⇒「彼には持論がある」と言い換えれば重複感がなくなるということです。

ausfeper
質問者

お礼

何回もありがとうございました。

noname#113694
noname#113694
回答No.3

1番です。 お礼欄の「犯罪を犯すが言葉の重複ではない」がどうしてそうなのか、聞いた話を教えてください。 私は重複だと思います。大方の場合、他の言葉に言いかえられると思いますが。

ausfeper
質問者

お礼

ちょっと詳細は忘れちゃったんですが 「罪」だけだと宗教的、道徳的な意味も入ってしまうから 法律的な意味に限定するときは「犯罪」を使うみたいな 罪を犯す→ありとあらゆる罪 犯罪を犯す→違法行為 こんな感じだったと思います。 >大方の場合、他の言葉に言いかえられると思いますが。 これはどういう意味ですか? ありがとうございました。

noname#113694
noname#113694
回答No.1

ハイ、重複です。「馬から落ちて落馬した」と同じです。 言い方を次のように変えれば不自然ではありません。 「彼は持論を持っている」⇒「彼には持論がある」

ausfeper
質問者

お礼

「犯罪を犯す」が言葉の重複でないと聞いてから自信がなくなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A