- ベストアンサー
カロリーの英語表記について教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のキロカロリー=アメリカのカロリー(全く同じでなくても、殆ど同じ)と私は理解しています。日本も昔は「カロリー」の表示でしたよね? それでですね、 serving というのは、ちょっとややこしいのです。食べ物のパッケージに書かれている serving は、一食分という訳ではありません。私の中では、食べ物の量を現す単位だと考えています。(それぞれの食べ物によって、量が違います) Wikipedia によると、似たような商品を比べるのに分かりやすく serving というのが設定されているように書かれています。(食べ物のパッケージに書かれている label の場合) http://en.wikipedia.org/wiki/Serving で、画像の説明ですが、まず、この飲み物の serving のサイズは 1 serving が 240mlで、このボトルなりパックなりに入っている量はその4倍。つまり 240ml x 4 = 960ml です。ものによっては、きっちりそうでない場合もあります。 カロリーは、 240ml あたりが100カロリー(キロカロリー)で、その内の35カロリーは脂肪から来るものです。その下は、恐らくお分かりだと思いますが、それぞれの栄養素の量、右側の数字は、一日の望ましい摂取量の内の何パーセントがこの 240ml に入っているかが書かれています。 以上。 カロリーや栄養素を考えて食事をする場合は、 serving は単なる単位と考え、これが一食分と考えない方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- 成る丸(@Narumaru17)
- ベストアンサー率39% (171/433)
こんにちは、 >この表記は、全体量に対してのものなのでしょうか。 いいえ、AMOUNT PER SERVINGと書かれてある通り、一食分に対しての表記です。 >Calories100というのは、キロカロリーではなくて、ジュールで換算するのでしょうか。 画像で見えている脂肪や、炭水化物の量から判断して『キロカロリー』ですね。 >ServingSize 1Cup(240ml)の意味も解りません。 一回で全て食べてしまうわけではないので、一回の食事で使う分量分に対してどの位の栄養が含まれているのか表記されているわけです。 そして、一回の食事分を1カップ(240ml)として定義した場合の表記ということです。 この食品の場合は一食分(240ml)につき「Calories100」つまり「100キロカロリー」ですよということです、その中で脂肪由来のカロリーが35キロカロリーありますということです。 証拠としては、Total Fat4g(一食分の脂肪総量4g)ですから、脂肪1gを9キロカロリーとして計算すると、9x4=36ですから、大体合っています。 http://muuum.com/calorie/1004.html 残り65キロカロリーは、炭水化物や、たんぱく質等でしょう。 ご参考までに、
お礼
ありがとうございました! おかげさまで朝食に間に合いました。 参考サイトも載せて下さり感謝致します。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。100かロリーのうち35(すなわち35%)は fat、すなわち脂肪から算出されたカロリー数です、という意味でしょう。 2。ServingSize 1Cup(240ml) これは(容量が240ミリ・リッターの)カップ1杯がサービング(1人前1食の量)ということではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました! 外国のオーガニックソイミルクの表記でした。 おかげさまで朝食に間に合いました。
お礼
大変詳しくわかりやすくご回答いただきありがとうございました。外国のオーガニックソイミルクの表記でした。朝食に飲むつもりでしたので、とても助かりました。 日本の表示の方がかなり簡素なんですね。ベストアンサーとさせて頂きます。