- 締切済み
イギリスのインド支配について質問します。 イギリスのインド支配はイギリ
イギリスのインド支配について質問します。 イギリスのインド支配はイギリス東インド会社によって1600年代から少しづつ行われていたが、イギリスは産業革命によって帝国主義になり、インド支配の重要性が高まったという解釈でよいのでしょうか? インド支配は帝国主義の影響を強く受けているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
イギリスは産業革命によって帝国主義になり、インド支配の重要性が高まった 普通はイギリスは産業革命によって、インド支配の重要性が高まった だと思うのですが、帝国主義によりという言葉にどんな意味合いを重ねて要るんですか? 産業革命により大量の原料と、製品の輸出先を必要とした。 その原料調達先と市場がインドでした。
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
オランダは東インド会社を独占する事によって 香辛料=銀を入手する事に成功します。(アンボナイト事件) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 香辛料の価格が暴落する事によってオランダは衰退します。 一方、イギリスは何とか利益を得ています。 (17世紀での貿易構造。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%9D%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE 自由貿易によって大英帝国は栄えると信じられていました。 しかし、結果は中国のお茶や白磁の輸入による大幅な貿易赤字を出す事になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93 (白磁は牛の骨を土に混ぜる事で国産化に成功した。) 自由貿易でもって清国は輸出しますが、鉄道や軍艦、銃などの需要はまるで見込めませんでした。 死活問題まで発展した貿易赤字の解消法がアヘンでした。 (この点では日本はイギリスの上客とも言える。) 一方、インドは産業革命の為に国内の工業は壊滅的打撃を被ります。 (自由貿易による国内産業の衰退。) 国益確保は原料輸出に依存する以外に難しく、イギリスの保護が必要になっていました。 (富国強兵政策の失敗。)
- yuki01cunn
- ベストアンサー率32% (30/93)
まず、インドについては国というよりも、むしろ大陸に近いものとして考えた方が日本人の頭の中を整理しやすくなりなす。まず、産業革命で家内制手工業から機械での大量生産が可能になり、その材料が必要になった時に調達しやすかったのがインドです。綿の花を元々栽培していましたし、その後東インド会社~イギリスの植民地になって来ると、南米原産やその他アジア原産のスパイスをインドで栽培し、中国から買っていたお茶もアッサム地方等で栽培し、インド人には法外な値段で売り付けていたようです。 この様にイギリスが帝国を築き世界征服をするためには、インドはなくてはならないライフラインだったのです。