- ベストアンサー
中国語の歌と四声
- 日常会話では四声が重要とされるが、音楽では曲のリズムや音の高低も重要。
- 歌詞の意味は結構無茶苦茶なので、中国語の歌も意味がつながらないことがある。
- 洋楽や日本の曲を中国語でカバーすると、歌詞の中国語の四声と曲の高低が複雑になることもある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>結局、ネイティブは 分かるということでしょうか? いえいえ、ネイティブの方でも、聞きなれない歌はわからないだろうけれど、中国で生まれ育って、中国語の曲に慣れ親しんだ人であれば、類推できる言葉は結構多いと思われるということです。 過去の質問の中の回答にも、ジェイ・チョウの歌など、最近の若い歌手の歌は中国人であってもわからないというようなものがありますので、やはりわからないものはわからないんでしょう。 そういう歌に関しては、日本でのサザン・オール・スターズの歌にたとえました。 「魅せられて」の日本語歌詞も状況描写が従来の歌謡曲と比較して斬新な歌詞でありましたから、これをそのまま中国語に訳したら、やはり従来の歌らしくない単語が並んで難解になるんでしょう。
その他の回答 (1)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
言葉に関しては、声調と曲に合わせた高低はたいてい一致していないので、一部分だけ聞いても意味がわからないのは確かですね。 過去に同様な質問がいくつかあり、いくつかには私も回答させていただいております。 ↓ 中国語の歌詞とメロディとの関連は? http://okwave.jp/qa/q2438202.html 中国語の歌って…… http://okwave.jp/qa/q5701213.html (OKWaveのサイトで例示しておきます。) 他にも「歌」「声調」で検索するとみつかるかと思います。 後者の回答のベストアンサーには、ちょっと違和感を感じますが(笑)、要するに歌のテーマなどによって、聞いている人は言葉を推測して聞き取っているのだと思います。 ラブソングであれば「愛」の声調が第四声でなくてもわかるでしょうし、歌の場合「ni」が出てくれば、まず「あなた」の「イ尓」ですね。 ですから、もしも曲のテーマと歌詞の中の単語との関連性が把握しにくい歌があるとしたら、歌詞を知らない人はわからない、たとえば日本のサザンの歌のような感じになるんだと思いますね。 おそらくネイティブの方は、歌は歌なんだから、声調が違っても変だとは思わないとおっしゃいます。 中国語の歌でも昔からの曲は、日本の歌謡曲のように決まり文句が多いです。 最近の自由な散文のような歌詞だと、聞き取りは難しいでしょうから、試験には出ないと思います。^^;)
お礼
結局、ネイティブは 分かるということでしょうか? しかし、始めて聞く曲、しかもタイトル知らずにとなると、困難なのではないでしょうか。 台湾人?のジュディオングの 「魅せられて」は「愛的迷恋」という中文で動画がありますが、 全然わかりませんね。