• ベストアンサー

2件質問があります

2件質問があります 1、相続が発生し、今回40年前に購入した土地を測量したところ、縄延びがありました。   a.縄延びも登記すると、40年分の税金が発生するのでしょうか?   b.また、縄延びは登記せず今まで登記されていた坪数で登記してもいいのでしょうか? 2、隣地にアパートが建っています。その土台?というか廊下みたいなコンクリが私の敷地に5cm   入り込んで建っていました。   早めに大家に取り合ったハウがいいのでしょうか?   時効等はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>a.縄延びも登記すると、40年分の税金が発生するのでしょうか? 固定資産のことかと思われます 地方税法では固定資産税は5年で時効となっています 5年分は請求される可能性はありますが、私が知る限りでは地積更正登記をした翌年から発生することが殆どです >b.また、縄延びは登記せず今まで登記されていた坪数で登記してもいいのでしょうか? 地積更正の登記をしなくても相続を理由とした所有権移転登記はできます >早めに大家に取り合ったハウがいいのでしょうか? これは、測量をして隣接者と境界確認を行ったのでしょうか? 境界を確定させるには隣接者立ち会いのもとで境界確認をする必要があります 地域性や測量の際に使用した資料にもよりますが、5cmの誤差もないほど正確な資料なのか? ということになります このような質問をしている事自体、隣接者とは境界確認を行っていないと思いますので、そうであれば質問者様が思っているところが境界とは確定していません >時効等はあるのでしょうか? 通常、 ・善意による時効(境界を侵していると知らなかった)は10年 ・悪意による時効(境界を侵していると知っていた)は20年 経過すると時効取得が可能になります

rea05
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 2の補足です その土地は会社の土地ですでに登記されていて、もう一方の隣地には標石があり、 もう一方(アパート側)はなくなっていました。 そのアパートが建設されたときにそのような事を親に聞き、ずっと気になっていました。

関連するQ&A