- ベストアンサー
ファミリーレストランで、白米飯2人前を「ライス・ツー」とウェイトレスが
ファミリーレストランで、白米飯2人前を「ライス・ツー」とウェイトレスが注文を声で厨房につないでいましたが、 おかわりが無料の日なので、おかわり、とウェイトレスに伝えると、厨房には、「ライス・おかわり」とつないでいました。 なぜ おかわり を 英語で言わないのですか? それに、ライスを5人前、注文すると、「ライス・ご !」 と厨房におっしゃって 不思議なレストランです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.1
>なぜ おかわり を 英語で言わないのですか? つまり,なぜ「ライス・セカンド」と言わないのか,という質問ですか? 「ライス・ご」もあわせて,その店の符丁だから,という解釈で納得してはいかがですか 笑。
その他の回答 (3)
- HIKARU 0321(@HIKARU0321)
- ベストアンサー率37% (471/1256)
回答No.4
それは外国では無くて日本での出来事ですね。 英語を使うのも日本語を使うのも取りあえず早急に伝えられる単語を使ってるのでしょう。 ”One more ball of rice.”というより、「ライスおかわり」といった方が早急に言えて理解できるからなのでは? それと同じで「ライス・ファイブ」よりも「ライス・ご」の方が早いからでしょう。 と推測です。
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3
似たような経験があります。 某ハンバーガーショップで、外国人が英語でオーダーしていたが、なかなか伝わらない。 メニューを指差しながらやっと理解した店員が、後ろを振り返り「何とかかんとか(何位言ってたか忘れたが、英語単語を並べたオーダー)プリーズ!」 って言ってた。 英語でオーダーされても解んないのに、英語?で後ろにオーダーを通すのを見て「なんだかな」と思いました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2
そのファミリーレストランに問い合わせてみるといいでしょう。どのみち「ライス・ツー」からして英語ではありませんので、「英語」のカテゴリーで質問してもあまり意味がありません。