• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ITILマネージャの受験勉強法。)

ITILマネージャの受験勉強法

このQ&Aのポイント
  • ITILマネージャの受験勉強のコツや経験談をまとめました。
  • ITILマネージャの受験勉強に必要な内容理解や勉強時間について解説します。
  • 受験までの研修や手続きの情報と共に、合格者や受験中の方の体験談も紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まだ認定研修を受講されていないでしょうか?(8月末に新規受験が終了するのはご存じですか?)その場合、私の経験的に試験対策は研修が始まってからで十分だと思いますのでご安心下さい(^^)。 まず、どの研修ベンダで研修受講されても、試験に使うEXINのケーススタディと模擬試験を研修中に配布されると思います。また、研修中に何度も演習問題を解くので、恐らく、ここで色々説明するよりも、それらを見れば試験の形式は誤解なく理解できると思います。また研修で十分な試験対策をしてもらえます。 それでも、誤解が生じない範囲で"3時間"に関する話をお答えすると、私の場合は2.5時間を全問解答するのに使い、残った0.5時間を見直し/修正に使いました。解答用紙はフリーフォーマットなので、人によって分量が違うと思いますが、私は配布されたA4の紙に12~15枚程度書いたと記憶しています。 他のIT系試験で比較しますと、IPAの情報処理技術者試験の午後IIが論述式ですね。もし受験された経験があれば、書き続けている感覚はそれと同等かそれ以上だと言えば伝わりますでしょうか。ただ、IPAは2時間、ITILは3時間なので、より時間配分が重要ですし、手が疲れます。(受験された事が無い場合、問題を読んで、回答を400字詰め原稿用紙5枚以上を2時間で書く感じを思い浮かべて下さい)。 いずれにしても、冒頭に書いたように、試験対策そのものは研修開始後で問題ないと思います。むしろ、その試験対策に十分な時間を割けるようにするためにも、事前に赤本、青本、緑本を十分読んで理解しておく事を強く推奨します。研修で赤本/青本を初めて理解するようですと、研修中の試験対策はただ不安をあおるものになりかねません。 良い結果をお祈りしています。大変だと思いますが頑張ってください。

shiiccc
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。研修はまだですがこの数ヶ月で予約を入れています。論述試験の経験はありませんが、お話からはビジネスライティング?のようなスキルも必要な印象を受けます。あまり気にしなくても良いでしょうかね? いろいろと参考になりました。本当に有難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ITILマネージャ資格保有者です。 コツではありませんが、「問題で学ぶITサービスマネージャ試験対策」 という書籍が、ITILマネージャ研修講師の方が書かれた本なのでURLを紹介します。 若干値が張る本ですし、白地図のような図がたくさんありますが、ITILマネージャ合格者の 多くは、この本の問題を回答できる程度は学習していると思います。 もし、itSMF Japanの会員である場合は、会員限定のNews Letterも参考になると思います。 ITIL関連試験を提供しているEXIN Japanの支社長様の試験動向等が掲載されています。 日本人で合格者が増えない状況に対する見解などは、勉強するにあたりどのような点を 強化すべきかの参考になるのではないかと思います。 Foundationのように問題集をガリガリやってパターン化できるタイプの試験では 無いので、遠回りに見えますが、研修のテキストやこのような書籍を理解していくのが 一番の対策かなと思います。

参考URL:
http://techlife.jp/ProductCard.php?product_id=31
shiiccc
質問者

お礼

有難うございました。助かります。 早速注文いたしました。AMAZONにもなかったので見逃していましたが良い本を紹介いただきました。 もし出来れば、こういう感じの問題が出るよという、形式といいますかそういうものもご教示いただけたら幸いです。 なにしろ、「論述形式」という漠然とした情報しかなく、たとえばどういったことを聞かれるのか?などまったくわからず、作文や企画書のようなものを要求されるのかと思っていると、「3時間考える暇なく即答し続けないといけない」という話も見かけ、問題数が多いのか?一体どういう試験形式なのか?と疑問が膨らむばかりです。 経験者の方の、こんな感じのヤツだよというお話をいただけると大変嬉しいです。 もしお時間ありましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A