• ベストアンサー

英語で「本を持ってきたよ」

英語で「本を持ってきたよ」 英語で「本を持ってきた」は、I HAVE A BOOK (FOR YOU) であると教わりました。 今本を持っているのだから、過去形ではなく現在形にするのだとのことですが、 「宿題やってきた」はI HAVE DONE HOMEWRKと現在完了にするので、 この場合もI HAVE BROUGHT A BOOK でもいいかな? と思ったのですが、やはり誤りでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.I have a book for you. 2.I bring a book for you 3.I have bought a book for you. 厳密に言うと、それぞれ意味が微妙に違うんだ。 日本語→英語に訳す考え方は将来は止めた方が良いよ。 違う言語だからね。つまり、英語は英語で捉える。 日本語は日本語で学んだでしょ?国語として。 で、厳密な意味は 1.I have a book for you. / あなたに渡す本を持っています。 2.I bring a book for you / あなたに渡す本を持ってきました。 3.I have bought a book for you. / 過去から今の時間まであなたに渡す本を持ってきました。 でもさ、英語って短く言うのが好きなんだ。省略、代名詞を使うことって多いでしょ? それと同じで一番シンプルな1.I have a book for you. と言うのが普通だね。 時事英文をいっぱい読んでご覧、 または文法書の例文を覚えると英語のコツが掴めて来るよ。 これがアカデミックな英文になるとまた違うから(=厄介だから)気をつけてね。 アカデミックになるとタラタラ長ったらしい英文を好むんだ。 普通の社会生活、一般英米人はそんな英文読まないから気をつけてね。 つまり、日常英会話ではないと言うこと。

leona77
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。シンプルに考えたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#110863
noname#110863
回答No.3

言い方はひとつではありませんよ。 あなたの"I have brought a book.も可ですよ。今はInternational Englishの時代ですから、文法的に自信があればどうどうと発表すべきです。 ほかにも、 1)I have a book (for you). 2)I have brought you a book. 3)Here's a book (for you). 4)Here's your book. 5)Here I am with your book. 6)ほかにも映画なんか見てたら「えーっ!こんな言い方するの?」という表現がたくさんあります。 *** a book(相手がどんな本か知らない場合)、the book(相手がどの本かすでに知っている場合)、your book(相手にもともとあげる予定の本、相手に借りてた本)とさまざま理解できるようになれますよ。*** 避けるべきことは、上に日本語を置いて、部分部分を英語に直し、くっつけて安心すると「最悪の日本語英語」になることが多いです。でもこれはもっと英語がうまくなってのことですね。学校の教科書はこのような英作文の構造になっていてこう高校生などはこの発想から抜けきれないまま、大学へ行ったり、そのまま大人になって就職してしまうことです。 最後に全文大文字はやめやめましょう。読みにくいですし、これは電文[telex]を打つ時の書き方なんです。

leona77
質問者

お礼

大文字失礼しました。パソコンの調子が悪く、小文字にできなかったもので・・・ いろいろ教えていただきありがとうございました。今後役立てていきたいと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「I have brought a book for you.」で全然問題ありませんよ。たいていは「I've」と縮めて使いますが。例文は以下のとおりです。 http://search.yahoo.com/search;_ylt=AtLzIt17ZQukRl5oPaPb6TmbvZx4?p=%22I%27ve+brought+a+book+for+you%22&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8&fr=yfp-t-701 余談ですが「I bring a book for you」とは一般的には言いません。

leona77
質問者

お礼

よかったです。例文までありがとうございます

関連するQ&A