- ベストアンサー
効果的な後輩育成の方法とは?
- 後輩育成について悩んでいます。10人程度の小さな会社で働いているため、後輩への指導は私ひとりが任されています。彼女は新人であり、まだプロジェクトの進捗報告に課題をあげているが解決案がなく、批判で終わってしまいました。
- 後輩育成は大切な仕事ですが、自走の意識が足りない後輩に対してどのようにアドバイスすべきか悩んでいます。
- 効果的な後輩育成のためには、後輩に自ら考え自ら提案する力を養うことが重要です。質問者は後輩に自走の意識を持たせるためのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか、おっしゃりたい事が分かる気がします。 その後輩さんに限らず、今を生きている方って批判はしますが、 改善方法とか、阻止する方法は提案しないんですよね。 そして、原因となる本元の分析もしません。 なので、解決には至らず。人から言われた通りの事をして終わり。 多分、その彼女もそんな感じなのかな・・・。^^;; 私も上手く文章にして説明出来ませんけど。 今の人って、統率力もそうですけど、空気を読むことも苦手なようですよね。 なので、「人が出来ないなら、自分でやってやろう!」みたいな意欲は感じられませんし、 他人が望んでいる事を見て察することも出来ません。たかが、お茶一つでもそうです。 自分が飲むのなら、他人にもひと声かけて聞きましょうって事もね。^^; なんか、のほほ~んと、その時を生きられればOKみたいな? きっと、質問者さんはそこを指摘したいのだと私は思うのです。 でも、これってなかなか教えるのって大変かと思いますよ。 彼女自身の気持ちが、そこまで言ってませんから。 ただ、業務がそつなくこなせる事は評価します。 中には、それすらも出来ない人がいますので。^^;; ちょっと厳しくしてみたらどうですか? レポートの指導は、批判するだけなら簡単なこと。 そう言った事が仕事でなく、それをどうすれば改善することが出来る。 そして、また、その問題を起こさせない提案をトコトン考えさせる。 それをするのが、あなたの仕事!って事を叩きこまなきゃ。 きっと、言われた通り働けば、お給料が貰えると勘違いしてます。 それから、後輩さんもライバルがいれば、いいのでしょうけど。 新人さんが一人だとなかなか難しいかも知れませんね。 それは、先輩がアメとムチを使ってのこれからの教育次第かと思いますよ。 自走は追い詰められて、養うしかないかと。 でも、行き詰ったら、ちょっと救いの手を差し伸べる。 そうやって、ちょっとずつ教育してみては?^^ しかし、忘れないで下さいね。 誰もが、入社してすぐに仕事が出来る。 その様な精神を持っているとは当たり前とは思わないこと。 そして、指導する方も、指導される方から見られているって事を。 なので、ダメ出しばかりしていては、自分もダメ出しされる結果とならないように。 では、後輩さんを可愛がってあげて下さいませ。 あなたの意思を上手く伝えられる事を応援してます。 頑張って下さい。^^
その他の回答 (3)
- issy64
- ベストアンサー率31% (14/45)
課題の抽出が出来ているなら、見込みはあると思いますよ。(本人を見てませんけど・・・) 「課題の解決方法を具体的に考えてみよう」と接するのがセオリーです。 その前に「なぜレポート(あるいは進捗報告)が必要か?」を認識しているか、 確認してみてはいかがですか? ここが出来てないと、いつまでたっても作業レベルの仕事しかしませんから。 しばらく大変だと思いますが、教えずに出来る新人なら、自分の存在は要らないし・・・。 くらいの割り切りで、あなたの勉強のつもりで頑張ってみませんか。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 >課題の抽出が出来ているなら、見込みはあると思いますよ。(本人を見てませんけど・・・) はい、それはその通りだと思います。 だらだらと感想だけ書かれるよりもずっと出来る方だと思っていることは確かです。 >その前に「なぜレポート(あるいは進捗報告)が必要か?」を認識しているか、 >確認してみてはいかがですか? そうですね、彼女に作業の先を教え、意識を芽生えさせることが大事ですよね。 >教えずに出来る新人なら、自分の存在は要らないし・・・。 >くらいの割り切りで、あなたの勉強のつもりで頑張ってみませんか。 おっしゃる通りです。自らも勉強させてもらっているという視点を 忘れずにします。ご指摘ありがとうございました。
- Kazma_hk
- ベストアンサー率26% (115/428)
まずは、考えさせることが大事だと思います。 で、この批判を、「どう解決したらいいと思う?」と 質問者さんから、その新人へ聞いてみたらどうでしょう? そこで、「わかりません」というなら、 「なんでわからないものが、提案としてあがってる?」と聞いて 自分で何かを考えるという風に水を向けてみたらどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 >まずは、考えさせることが大事だと思います。 そうですね、自分で課題をみつけ、解決策を提案するところまでやってもらいたいと思っています。 >自分で何かを考えるという風に水を向けてみたらどうでしょうか? チャレンジしてみます!優秀な方だと思うので、 その芽をつぶさないように、どんどん大きく育っていってもらえるよう、 いい栄養の与え方をしたいと思います。 コメントありがとうございました。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>彼女は3月から入った、まだほやほやの新人です。 なのですから >自ら考え自ら提案するのが社会人の基本中の基本だと あなたが教えてあげなければいけないのです。 会社のやり方になれるまではマンツーマンで付いて、 手取り足取り教えてあげなければいけません。 日中はなるべく付いてあげて、それが出来なくても事後チェックするのが あなたの役割です。 小回りが利くのが小さい会社のいいところだと思うので、一人で抱え込まず あなたを指導してくれた先輩や、上司の方にも相談してみてくださいね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。参考になります。 >日中はなるべく付いてあげて、それが出来なくても事後チェックするのが >あなたの役割です。 >小回りが利くのが小さい会社のいいところだと思うので、一人で抱え込まず >あなたを指導してくれた先輩や、上司の方にも相談してみてくださいね。 そうですね、手とり足とりとまではいかなくても、私が教え込む意識を 再認識しました。貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
丁寧な返信ありがとうございます。 >きっと、言われた通り働けば、お給料が貰えると勘違いしてます。 そうです、まさにこのようなことを考えているんだろう、と思ってしまうような働きぶりです。 ただ、彼女はまだ社会に出たばかりで何も知らないだけだと思うので、 少しずつでも彼女が自分で気づいて育っていく環境を作っていかなければと思っております。 >そして、指導する方も、指導される方から見られているって事を。 >なので、ダメ出しばかりしていては、自分もダメ出しされる結果とならないように。 肝に銘じて日々取り組みたいと思います。 このたびは貴重なご意見とアドバイス、本当にありがとうございました。