• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院生の研究指導委託では必要経費(契約金,家賃,交通費)は全て自腹な)

大学院生の研究指導委託の必要経費は全て自腹なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学院生の研究指導委託では、契約金、家賃、交通費などの必要経費を全て自腹で負担しなければならないのでしょうか?
  • 大学院生が他の大学で修士論文作成のために研究指導委託を受ける場合、アパートの契約金、家賃、交通費などの費用は自己負担となります。
  • しかし、他の研究室の教員からは全額負担はおかしいとの意見があり、大学院生には不公平な扱いだと感じる人もいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 難しいのは、誰が利益を受けるか、ということです。学問の世界だけでなく、受益者負担、というのが大原則です。教員の為、とはあまり思えない。まあ、論文が一つ増えるかも、程度です。そうすると、質問者がほとんと利益を享受するので、その費用の負担は当然、というのが社会の論理です。  もう一つの考えは、指導者が、というのはあります。財源があれば、私は出します。その場合でも、実行前に計画し、その経費を申請し、認められていなければなりません。書きこまれた内容から判断すると、無理でしょう。  それも、負担すべき、とは考えません。費用が大変であれば、援助できる財源があれば、です。  そもそも、他所で長期間するのが決まっているのなら、最初からそこに入学すべきです。指導教官と引き受けての思惑は、分かりたくもない。派遣される方も、どちらの所属だが。私の周辺にもいますが、私なら絶対にしません。1年の派遣なら、修士なら在学期間の半分に相当するのは、算数でも明白です。  1週間以内で、テクニックを教えてもらうなら程度ならあり得ます。下宿なんぞ、・・・、(以下、誹謗中傷が続きます)。私のゼミの卒業生にもいますが、アメリカに飛ばされた、と感じました。飛ばされたのではなく、選ばれたようなので、一応安心しています。

shinte
質問者

補足

わかり易い回答,本当にありがとうございます。おっしゃるとおり,私が入学したのは元の大学なのに…。と思い,派遣先に来たことへの後悔に駆られ,大学を辞めることもかんがえました。説明が不十分で,よくわからないまま100万円近いお金の負担を両親の気持ちを考えると,とても胸が痛みますし…。でも,ここまで準備してくれたのもまた両親ですし,どうすれば良いのかわからなくなります。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

後悔しない、反省はする(反省しても、やり直しは難しい)、で生きています。  他の研究室を見るのが好きです。理系ですが、その研究室の様子をみれば、レベルが推察できます。博士号を取るとき、その大学のゼミに毎週1回通いました。その経験は、今生きています。というより、生かすようにしています。その時の議論を思いだしたり、それによって新たな人間関係ができました。もっとも、退官パーティーなんぞもありますが。  親御さんには、率直に感謝の思いを伝えて下さい。昨今の親子関係は異常なものも見受けますが、親は子の為にすることは少しも苦労、無駄とは思いません。母の日のカーネーション1本で十分です。  それから、奨学金の増額が可能かもしれません。大学と相談して下さい。

shinte
質問者

お礼

何度も親切なアドバイス本当に本当にありがとうございます。なんだか泣けてきました。前が見えない…。今,私にできることは自分も親も後悔しないように派遣先で何かを得ることだけなんだと思いました。奨学金については早速,相談してみようと思います。ありがとうございました。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

>費用が全額自腹であることが腑に落ちません。 それでは、誰がだすべきと。まさか、教員のポケットマネー?  その研究自体が何かのプロジェクトで、人件費が計上されていない限り支出する方法がありません。特に、アパートの契約金、家賃なんぞは、特定の会社との委託研究くらいしか思いつきませんが、大学の会計は通らないでしょう。

shinte
質問者

補足

では,方法や資金があれば払われるべきということなのでしょうか?

関連するQ&A