- ベストアンサー
業務委託契約書における会社負担住居費とは?
- 業務委託契約書における会社負担住居費の記載方法について教えてください。
- 住居費は会社のマンションに住むことができ、本来の家賃6万円の半額、3万円を会社が負担しています。
- 契約では業務委託費40万円が記載され、住居費控除6万円となりますが、実際に支払われる委託費は34万円となります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しくは、 住居控除額6万円の 住居費会社負担金3万円ではないでしょうか? 考え方として、 委託費用を37万円に住居費会社負担金3万円をいただくが、 住居費控除6万円ということだと思いますが。 >質問ですが、3万円は会社負担のため契約書は住居費控除3万円、住居費会社負担金 >3万円と記載されるべきではないかと思うのですが如何ですか? これでは、3万円の家賃を会社が全額負担、という意味にもとれませんか?
その他の回答 (2)
- someone000024
- ベストアンサー率29% (128/428)
誤解があってはいけないので補足回答させていただきます。 >そこで、上記のことから業務委託費37万円 (別途住居手当3万円、住居費控除3万円)と 記載して貰ったほうがフェアな契約になりそうですね。 給与明細には「入」と「出」でそれぞれ記載するようになっていますが、 住居費控除という「出」はあくまで6万円で良いと思います。 内、3万円は会社分として「別途住居手当3万円」という「入」 なので、純粋な業務委託費を37万にしてほしい、 ということですよね? ただ、経理上の問題で、会社側があえて そういう仕分けをしている可能性もありますので、 交渉する時は、そこを確認してからの方が良いかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 補足回答で更に良く理解できました。 これで会社と確認して取り進めさせて頂きます。
- someone000024
- ベストアンサー率29% (128/428)
No.1です 結論から言うと、どちらでも問題はないですよ。 住居費会社負担というのは住居「手当」ということになるわけですが、 これが支給される条件が例えば一人暮らしの人に限る、 とか、家族を持っている人に限る、となった場合、 もらえない人もいるわけですから、委託費用を37万円にして、 別途住居手当3万円とする方がフェアになりますよね。 そうではなく、一律住宅手当を支給ということであれば、 住居費3万円も含めた37万円の業務契約を結んだ、 という考え方も出来ますので。
お礼
ありがとうございました。 会社からの業務委託契約書は業務委託費40万円(家賃6万円控除)となっておりました。 全ての社員に支給されるわけではなく会社所有のマンションに住んでいる社員のみ通常の 住居費6万円から3万円は会社にて負担されるようです。 そこで、上記のことから業務委託費37万円(別途住居手当3万円、住居費控除3万円)と 記載して貰ったほうがフェアな契約になりそうですね。 労務関連はわからないことが多く変な質問をしましたがありがとうございました。
補足
早々にありがとうございます。 はい、住居控除額6万円で住居費会社負担金が3万円です。 この場合の業務委託金額は月額37万円と記載されるべきなのでしょうか? それとも40万円と記載されるべきなのでしょうか? どちらにしても手取り委託金額は34万円で変わりないですが、40万円として 契約するのか37万円として契約するのか、どちらが正しいのか再度、 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。