- ベストアンサー
内分点の位置ベクトルについて
内分点の位置ベクトルについて 初めて、高校数学を教える者です。内分点の位置ベクトルについて質問します。教科書では、「2点A(a→),B(b→)を結ぶ線分ABを m:nに内分する点Pの位置ベクトルp→は、 p→= na→+mb→ / m+n m:nに外分する点Qの位置ベクトルq→は、 q→= -na→+mb→ / m-n」 とあります。 これを 「p→= mb→+na→ / m+n,q→= mb→-na→ / m-n」 では、いけないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 数学の言葉を借りれば、「線形性により」問題はありません。 単純に和の順番を変えているだけですからね。 おそらく、分母・分子の mと nの位置を合わせた方が覚えやすいという配慮だと思います。 それも構わないのですが、「やっかいさ」は残ると思います。 特に「外分」はピンとこないことも多いと思います。 いままで同じようなことを何回か書き込んでしまっていますが、 参考URLのような考え方(覚え方)もあります。 ご参考になれば、幸いです。