• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ただいま障害者枠で就職を目指しております。)

障害者枠で就職を目指すには?

このQ&Aのポイント
  • 対人不安に抗不安薬は効果的か?
  • 精神障害者の就職は厳しいのか?
  • 面接での障害者枠の対応方法は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3

自分がもし大手企業の経営者であれば、一定の数の障害者を雇うことは社会的義務であるし、それなりのメリットもあるので義務を果たしたいと思うだろうと思います。 障害者には大きく分けて三種類あると思います。 1.誰が見てもすぐ障害者とわかる障害者。 2.人工透析患者のように障害者であるけど時間的制約があるだけで普通の人となんら変わらない人。週三回早退するのであまり重要な立場には置けない。 3.精神的障害者。これは障害の種類にもよりますが、おかしなことをやりだすのでは使えません。ときどきおかしくなるだけと言ってもそのときにお客様を殴ったりしたら大変です。あなたのようにただの「対人恐怖症だけ」という障害であれば経理とかパソコン操作とかあまり他人と接触しなくても構わない職場に起用したいと思います。 私はごく普通の人間ですので恐らく企業経営者もこのように考えると思われます。この就職難の時代に貴方が「障害者枠で就職したい」と考えるのは一理あると思いますが、「対人恐怖症であるだけでおかしな行動をとることはない」としっかり伝えるべきです。就職できる可能性はあると思います。

hoto345
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。パソコンの仕事を目指しており、nishikasai さんのおっしゃるとおりに考えてくださればとてもうれしいです。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>薬で本当に対人の不安や緊張は減るのでしょうか? この掲示板で「医者を超える知識の解答者」が居るとは思われません 「精神障害者枠」...私自身は初めて聞きました... 「障害者枠」なら知っています ただ...「障害者枠」でも優先されるのは「身体障害者」...それが現実です

hoto345
質問者

お礼

すいません障害者枠です。 >ただ...「障害者枠」でも優先されるのは「身体障害者」...それが現実です そのようですね

  • 796379
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.1

不安障害で障害者枠なんてないと思います。 障害者手帳とかお持ちですか? そもそも社会人の5分の1が何らかの不安障害を抱えている 世の中で悲観的になることはない。 短時間の普通のバイトから始めた方が良いと思います。

関連するQ&A